• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの睡眠の問題への認知行動療法プログラムの開発と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25870399
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
特別支援教育
研究機関大阪大学

研究代表者

吉崎 亜里香  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教(常勤) (90600552)

研究協力者 谷池 雅子  
毛利 育子  
加藤 久美  
立花 直子  
山本 知加  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード小児睡眠 / 認知行動療法 / 尺度開発 / 質問票 / 睡眠健康教育 / プログラム開発 / 子どもの睡眠 / 睡眠 / 心理的介入 / 子ども
研究成果の概要

子どもの眠りは心身の発達上重要であるが、眠りの問題を有する児は多く、本邦の生活文化に適した評価法と介入法の開発が緊急課題である。本研究では、①子ども自身の眠りについての考え方の評価尺度(子どもの睡眠に対する非機能的信念と態度質問票;DBAS-C10J)を開発した。②本邦の文化と子どもへの親和性を鑑みて、カルタ形式の睡眠健康教育授業を開発し、効果を確認した。③睡眠障害を有する子どもへの認知行動療法プログラムを開発し、試行例全てで睡眠と社会生活の問題が改善した。④中学生版子どもの眠りの質問票を開発し、全国18中学校(3,084組)の回答を分析し、中学生の睡眠習慣や尺度の因子構造を確認した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] ASDの子どもの睡眠の問題に対するCBTを用いた支援2016

    • 著者名/発表者名
      吉崎亜里香、大隅香苗、望月直人、大島郁葉、清水栄司、黒田美保
    • 学会等名
      日本認知療法学会第16回大会自主企画シンポジウム“自閉スペクトラム症に対するCBTを生かした支援”
    • 発表場所
      大阪(ナレッジキャピタルコンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of the Japanese Sleep Questionnaire for Junior High School Students (JSQ-JH) and its factor structure in a community sample2016

    • 著者名/発表者名
      Arika Yoshizaki, Kyoko Hoshino, Kumi Kato-Nishimura, Naoko Tachibana, Tomoka Yamamoto, Jun Sasaki, Masaya Tachibana, Shigeyuki Matsuzawa, Ikuko Mohri, Masako Taniike
    • 学会等名
      The 4th International Pediatric Sleep Association Congress
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の中学生の睡眠習慣と睡眠に関連するライフスタイル ~子どもの自己報告と保護者の報告から~2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎亜里香, 星野恭子, 加藤久美, 立花直子, 山本知加, 橘雅弥, 松澤重行, 毛利育子, 谷池雅子
    • 学会等名
      第7回ISMSJ(日本臨床睡眠医学会)学術集会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Can Japanese parents accurately report the sleep habits and sleep-related symptoms of their junior high school children? : A multi-site questionnaire survey.2014

    • 著者名/発表者名
      Arika Yoshizaki, Kyoko Hoshino, Kumi Kato-Nishimura, Naoko Tachibana, Tomoka Yamamoto, Jun Sasaki, Masaya Tachibana, Shigeyuki Matsuzawa, Ikuko Mohri, Masako Taniike.
    • 学会等名
      37th National Conference of Australian Association of Cognitive Behavioral Therapy
    • 発表場所
      Fremantle, AUSTRALIA
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日常診療における子どもの睡眠障害2015

    • 著者名/発表者名
      谷池雅子・編(第6章コラムの分担執筆)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi