• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノサイトの光受容機序を探る~光受容タンパク質の作用~

研究課題

研究課題/領域番号 25870427
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
皮膚科学
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 美樹  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80444602)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメラノサイト / 光受容 / メラノプシン / Gnaq / Melanopsin / melanopsin
研究成果の概要

皮膚組織ならびに培養細胞からOPN4 variant 1が確認できた。さらに既知のvariantではない、41bp挿入された塩基配列を認めた。挿入塩基配列はexon3とexon4の間に認められ、この塩基配列は選択的スプライシングにより生じた新規のvariantであると考えられた(variant 3)。培養されたメラノサイトにおけるOPN4とGnaqの共発現を検討したところ、組織学的にもウェスタンブロッティングでもOPN4ならびにGnaqの共発現を認めた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 皮膚における光受容タンパクの発現(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      楠元順哉、榊原俊介、藤井美樹、橋川和信、寺師浩人
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi