研究課題/領域番号 |
25870438
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
子ども学(子ども環境学)
知覚情報処理
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
西村 竜一 和歌山大学, システム工学部, 助教 (00379611)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 音声情報処理 / ウェブシステム / こども / ディープニューラルネットワーク / 言語情報 / インタフェースデザイン / UIデザイン / 声道長推定 |
研究成果の概要 |
本研究は、発話を入力としたコンピュータによる大人・子ども識別法の研究開発を行った。(1) 聴覚特徴の抽出と識別アルゴリズムへの組み込み:深層学習のニューラルネットワーク(DNN)の導入を試みた。(2) 特徴的な言語情報を引き出すための対話戦略決定法の検討:収集した発話の言語情報であるBag-of-Words及び新聞記事に含まれる語彙の共起情報を特徴量として検討した。(3) ウェブサービスとしてのシステム改良:これまでPC端末向けに開発してきたが、Android端末でも提案システムが動作するように改良を加えた。また、音声入力ユーザインタフェースのデザインについて実験を通じて検討を加えた。
|