• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨・脂肪・筋肉の相互関連性におけるオステオカルシンの役割を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 25870449
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
整形外科学
研究機関島根大学

研究代表者

金沢 一平  島根大学, 医学部, 助教 (50452553)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードオステオカルシン / 脂肪細胞 / C/EBPβ / PPARγ / 筋芽細胞
研究成果の概要

脂肪細胞においてもオステオカルシン(OC)とその受容体であるGPRC6Aの発現を認めた。OCは脂肪細胞分化とともに低下するのに対して、GPRC6Aは上昇を認めた。一方、cOC、ucOCは共にはC/EBPβとPPARγの発現を有意に抑制したが、アディポネクチン発現や脂肪細胞サイズなどには影響を認めなかった。一方、cOC、ucOCは脂肪細胞増殖能を有意に抑制することから、脂肪蓄積を抑制する可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi