• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モーションセンサを用いた運動障害者のタッチ操作解析によるシーティング支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 25870454
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関島根大学

研究代表者

廣冨 哲也  島根大学, 総合理工学研究科, 准教授 (70379692)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード福祉情報工学 / ユーザインタフェース / リハビリテーション / シーティング / 運動障害 / モーションセンサ / タッチ操作 / ポジショニング / 姿勢保持
研究成果の概要

異常筋緊張亢進や振戦等の運動障害はタブレット等のタッチ操作を困難にする。障害者の残存能力を十分に活用するためには、適切な設定・配置により、タッチ操作に適した姿勢を維持するシーティングが不可欠である。本研究では、モーションセンサを用いて複数の身体部位の不随意運動を計測し、その特徴量を提示することにより、シーティングの介入における意思決定を支援するシステムを開発した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Using Motion Sensors to Support Seating and Positioning Assessments of Individuals with Neurological Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaki and T. Hirotomi
    • 雑誌名

      Procedia Comput. Sci.

      巻: 67 ページ: 113-122

    • DOI

      10.1016/j.procs.2015.09.255

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Performance Measures of Touch Panel Operations for Positioning Assessment Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaki, T. Hirotomi, and S. Notsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics

      巻: A105 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preliminary Study on Using Accelerometers to Measure Involuntary Movements for the Assessment of Neurological Motor Impairments2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaki, T. Hirotomi, H. Oguro, and M. Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics

      巻: - ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病患者と健常者のタッチパネルを使用したポインティング動作の違い2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎優, 廣冨哲也, 小黒浩明
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2013 論文集

      巻: - ページ: 400-406

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PASシステムを用いた多系統萎縮症患者のタッチパネル操作解析2016

    • 著者名/発表者名
      岩﨑優、廣冨哲也、小黒浩明、中村守彦
    • 学会等名
      第31回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      高知県立ふくし交流プラザ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不随意運動が顕著な身体部位を特定するPASシステム用モジュールの開発2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎優, 廣冨哲也
    • 学会等名
      第30回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      沖縄県那覇市(沖縄県総合福祉センター)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] タッチパネルの操作しづらさに影響を与える要因としての不随意運動の分析2015

    • 著者名/発表者名
      岩﨑優, 廣冨哲也
    • 学会等名
      LIFE2015
    • 発表場所
      福岡県福岡市(九州産業大学)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] モーションセンサーを用いた神経疾患に起因する不随意運動の計測2013

    • 著者名/発表者名
      小黒浩明, 山口修平, 岩崎優, 廣冨哲也, 中村守彦
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール・ザ クラウンパレス新阪急高知・三翠園(高知県高知市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi