• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軸索伸長関連因子発現制御による新しい脳保護療法と神経再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 25870456
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
脳神経外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

出口 健太郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (80467753)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード慢性期脳梗塞 / 再生治療 / 血液脳関門 / 脳保護療法 / 神経再生医療 / ペリサイト / tPA / エダラボン / テルミサルタン / PPARγ
研究成果の概要

ラット脳梗塞モデルで、血液脳関門ならびにペリサイト(血管周囲細胞)に着目し、エダラボンや、強力な血栓溶解剤のtPAを付加した際の発現の変化を検討した。梗塞後脳ではペリサイトは梗塞直後には減少、4日後をピークに増加、tPA投与により減少、エダラボン投与により増加、また、エダラボン投与によりペリサイトならびに血液脳関門の構造が保たれ、同部位からGDNFといった神経栄養因子の分泌促進が判明し、梗塞後脳の中枢神経組織修復に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A patient develops transient unique cerebral and cerebellar lesions after unruptured aneurysm coiling.2015

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Kawahara Y, Deguchi S, Morimoto N, Kurata T, Ikeda Y, Ichikawa T, Tokunaga K, Kawai N, Sugiu K, Abe K.
    • 雑誌名

      BMC Neurol.

      巻: 15 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1186/s12883-015-0303-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pericyte protection by edaravone after tissue plasminogen activator treatment in rat cerebral ischemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Liu N, Liu W, Omote Y, Kono S, Yunoki T, Deguchi S, Yamashita T, Ikeda Y, Abe K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 92 号: 11 ページ: 1509-1519

    • DOI

      10.1002/jnr.23420

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term amelioration of telmisartan on metabolic syndrome-related molecules in stroke-resistant spontaneously hypertensive rat after transient middle cerebral artery occlusion.2014

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Kurata T, Fukui Y, Liu W, Yun Z, Omote Y, Sato K, Kono S, Hishikawa N, Yamashita T, Abe K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 23 号: 10 ページ: 2646-2653

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.06.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pericyte protection by edaravone after tPA treatment in rat cerebral ischemia2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Deguchi, Ning Liu, Wentao Liu, Yosiho Omote, Syoichiro Kono, Taijun Yunoki, Shoko Deguchi, Toru Yamashita, Yoshio Ikeda, Koji Abe
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pericyte protection by edaravone after tPA treatment in rat cerebral ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Liu W, Omote Y, Kono S, Yunoki T, Deguchi S, Fukui Y, Ohta Y, Hishikawa N, Yamashita T, Abe K
    • 学会等名
      International stroke congress 2015
    • 発表場所
      ナッシュビル
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳梗塞のedaravone投与における軸索伸長促進因子発現増強効果2014

    • 著者名/発表者名
      出口健太郎 表芳夫 河野祥一郎 柚木太淳 翟蘊 劉文涛 山下徹 阿部康二
    • 学会等名
      第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳梗塞のedaravone投与における軸索伸長促進因子の発現増強効果2014

    • 著者名/発表者名
      出口健太郎 表芳夫 河野祥一郎 柚木太淳 翟蘊 劉文涛 山下徹 阿部康二
    • 学会等名
      日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi