研究課題/領域番号 |
25870500
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育学
ジェンダー
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
楊 川 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 研究員 (80599407)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 任用システム / 女性教員 / インフォマールな研修 / 女性校長会 / 女性登用施策 / 校長専門職基準 / インフォーマルな研修 / 学校経営 / 力量形成 / 学校管理職 / 異動・任用制度 / ジェンダー / 男女共同参画政策 / キャリア形成 / 女性管理職会 / 任用制度 |
研究成果の概要 |
本研究は学校管理職の任用システムの現状と課題を明らかにするために、ジェンダーの視点から女性教員の昇任プロセスに着目した。具体的に、①対象となる自治体への事例調査(行政側と女性校長両方へのインタビュー調査)、②都道府県女性校長会への質問紙調査及びインタビュー調査、③都道府県の女性管理職の登用状況及び女性登用施策の実施状況の検討を行った。その結果、都道府県女性校長会によって、女性管理職候補者の育成が行われていること、都道府県によって女性教員を管理職として育成・登用を促進していること、またその実態を明らかにした。
|