• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半教師付き学習による小標本高次元変数選択法の開発と超解像への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25870503
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
知覚情報処理
研究機関九州大学

研究代表者

川喜田 雅則  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (90435496)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード半教師付き学習 / MDL原理 / 超解像 / Barron and Cover理論 / スパースコーディング / 最小記述長原理 / 共変量シフト / リスクバウンド / 重み付き尤度法 / lasso / リスク上界 / MDL / 影響関数 / 最有効推定量 / セミパラメトリック理論
研究成果の概要

本研究の最大の成果はこれまで困難であったBarron and Cover理論の教師付き学習への適用を可能にしたことである.これによって確率変数の有界性や漸近的な仮定を一切必要としないリスク評価を行える可能性が開けた.我々は実際に圧縮センシングの代表的アルゴリズムlassoのこれまでにないリスク評価を得た.さらにこれらの成果について密度比を用いた半教師付き学習及びスパースコーディングの設定に拡張することに成功した.さらにシングルフレーム超解像は実は半教師付き学習とみなせることを指摘し,上記の半教師付きスパースコーディングによって精度が改善されることを示した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Safe semi-supervised learning based on weighted likelihood2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakita, M. and Takeuchi, J.
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 53 ページ: 146-164

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スパースコーディングの転移学習と超解像への応用2017

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則
    • 学会等名
      JST CRESTシンポジウム「ビッグデータ利活用のための基盤構築とその応用」
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Barron and Cover’s Theory in Supervised Learning and Its Application to Lasso2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kawakita and J. Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference on Machine Learning 2016
    • 発表場所
      New York, U.S.A.
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Barron and Covers’ Theory in Supervised Learning and Its Application to Lasso2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kawakita and Jun'ichi Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference on Machine Learning 2016
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Barron and Cover 理論によるlasso のリスクの上界評価2016

    • 著者名/発表者名
      川喜田 雅則
    • 学会等名
      2016年IEICE総合大会チュートリアルセッション「記述長最小原理の新展開」
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師付き学習におけるMDL原理とlassoのリスク評価2016

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則, 竹内純一
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「統計学と機械学習における数理とモデリング」
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教師付き学習におけるMDL推定のリスクバウンドについて2015

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則, 竹内純一
    • 学会等名
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県児島
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師付き学習におけるMDL推定2015

    • 著者名/発表者名
      竹内純一, 川喜田雅則
    • 学会等名
      第9回シャノン理論ワークショップ
    • 発表場所
      渡瀬温泉心の宿 わたらせ温泉
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師付き学習におけるMDL推定量の設計とその収束速度2015

    • 著者名/発表者名
      竹内純一, 川喜田雅則
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告 IT2015-26
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MDL理論によるlassoのリスク上界2015

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則,豊暉原侑心,竹内純一
    • 学会等名
      第21回IBISML研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] L1罰則付き線形回帰のMDLによる推定誤差上界について2015

    • 著者名/発表者名
      豊暉原侑心,川喜田雅則,竹内純一
    • 学会等名
      IT研究会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 半教師付き学習の影響関数からの推定方程式の復元について2014

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則, 藤澤洋徳
    • 学会等名
      第17回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 半教師付き学習における影響関数から推定方程式の構築について2014

    • 著者名/発表者名
      川喜田雅則, 藤澤洋徳
    • 学会等名
      2014年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi