• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単結晶を用いたECAPに伴うHCP金属の変形挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870556
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
構造・機能材料
研究機関熊本大学

研究代表者

北原 弘基  熊本大学, パルスパワー科学研究所, 助教 (50397650)

連携研究者 安藤 新二  熊本大学, 先進マグネシウム国際研究センター, 教授 (40222781)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード金属物性 / 双晶変形 / キンク変形 / 双晶 / すべり / キンク / すべり変形 / c/a比
研究成果の概要

金属材料の更なる高強度化を目的として、巨大ひずみ加工による結晶粒微細化に関する研究が行われている。しかしながら、六方晶(HCP)金属における変形挙動については明らかになっていない点が多い。そこで本研究では、HCP単結晶(純Mgと純Zn)を用い、その変形挙動を詳細に調査した。
純Mgと純Znの結晶粒微細化には、双晶発生の有無が大きく影響することが分かった。双晶が発生できる場合には、従来の知見通り、双晶変形が大きな役割を担う。一方で、双晶が発生できない場合、純Mgは変形できず破断する。純Znでは、キンク変形が生じ、その界面で再結晶が生じることで、結晶粒が微細化することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 室温ECAPにおける純Zn単結晶の結晶粒微細化と方位回転に及ぼす {10-12}双晶の効果2015

    • 著者名/発表者名
      松尾優大、長野 恵祐、北原 弘基、津志田 雅之、安藤 新二
    • 学会等名
      日本金属学会九州支部
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 熱間ECAPによる純Mg単結晶の結晶方位変化2015

    • 著者名/発表者名
      長野 恵祐、北原 弘基、津志田 雅之、安藤 新二
    • 学会等名
      日本金属学会2015年春期講演大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of deformation behavior of Mg single crystals under an ECAP pass2013

    • 著者名/発表者名
      H.Kitahara, F.Maruno, M.Tsushida, S.Ando
    • 学会等名
      Thermec2013
    • 発表場所
      Las Vegas ,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] hcp単結晶における球状圧子下の変形過程2013

    • 著者名/発表者名
      安藤新二,高松洋平,北原弘基
    • 学会等名
      日本金属学会 秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究者所属研究室HP

    • URL

      http://www.msre.kumamoto-u.ac.jp/~bussei/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi