• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大量発生予察に向けたオニヒトデ集団の広域受精遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 25870563
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
環境動態解析
研究機関宮崎大学

研究代表者

安田 仁奈  宮崎大学, テニュアトラック推進機構, 准教授 (00617251)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードBindin / 受精遺伝子 / オニヒトデ / 大量発生 / 受精率 / 多精受精 / 棘皮動物 / 国際情報交換(アメリカ・カナダ) / 国際情報交換 / 非中立遺伝子 / サンゴ礁生態系
研究成果の概要

室内実験による受精掛け合わせ実験により、異なる個体間の受精率が、精子濃度によって異なるかどうかについて調べた。その結果、精子濃度が高いほど受精率が低くなるのに対し、別の個体では同一の卵に対して全く逆の傾向を示した。受精に最適な精子濃度が個体ごとに異なることがわかった。
一方、オニヒトデにおいて精子が卵を認識する受精遺伝子Bindinの配列を決定した。オニヒトデのBindin遺伝子は、個体ごとに異なるリピート配列を含み、配列自体にもアミノ酸の置換をともなう変異が個体間で起こっていた。
オニヒトデには大量発生時に有利な遺伝子を持つ個体と低密度時に有利な遺伝子を持つ個体がいることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Simon Fraser University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] First report of field sampling and identification of crown-of-thorns starfish larvae.2015

    • 著者名/発表者名
      Nina Yasuda, Kenjni Kajiwara, Satoshi Nagaim Kota Ikehara, Kazuo Nadaoka
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies,

      巻: 17 ページ: 1-2

    • NAID

      130005087645

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サンゴ礁無脊椎動物における集団遺伝解析による種分化および幼生分散の推定.2015

    • 著者名/発表者名
      安田仁奈、灘岡和夫、長井敏
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会誌

      巻: 62 ページ: 1-6

    • NAID

      130007618234

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic connectivity of coral-eating sea star Acanthaster planci populations during the severe outbreak of2014

    • 著者名/発表者名
      .Nina Yasuda, Coralie Taquet, Satoshi Nagai, Terutoyo Yoshida, Mehdi Adjeroud
    • 雑誌名

      Marine Ecology

      巻: July 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/maec.12175

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic connectivity of coral-eating sea star Acanthaster planci populations during the severe outbreak of 2006-2009 in the Society Islands, French Polynesia2014

    • 著者名/発表者名
      Nina Yasuda, Coralie Taquet, Satoshi Nagai, Terutoyo Yoshida, Mehdi Adjeroud
    • 雑誌名

      Marine Ecology

      巻: ‐

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Preliminary result of whole genome sequencing of Acanthaster planci in Japan, Hawaii and Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Yuasa, Nina Yasuda, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Dai Yoshimura, Rei Kajitani, Takehiko Ito, Zac Forsman, Niphonn Phongsuwan, Nalinee Thongtham
    • 学会等名
      13th International Conference of Coral Reefs
    • 発表場所
      Convention center Honolulu, Hawaii (US)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オニヒトデにおける精子濃度の受成功率へ影響可能性2015

    • 著者名/発表者名
      東村 幸浩 ,湯淺 英知 ,長井 敏 ,岡地 賢 ,安田 仁奈
    • 学会等名
      第18回日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス、(東京、三田)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オニヒトデの受精関連遺伝子を用いた系統地理解析2014

    • 著者名/発表者名
      湯淺英知,安田仁奈,小椋義俊,林哲也,長井敏,Christopher Bird、Michael Hart,Rob Toonen
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] サンゴ礁無脊椎動物の幼生分散と遺伝子構造2014

    • 著者名/発表者名
      安田仁奈、灘岡和夫、長井敏
    • 学会等名
      日本プランクトン学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大量発生したオニヒトデの詳細遺伝構造-フレンチポリネシアと沖縄の比較2013

    • 著者名/発表者名
      安田 仁奈、池原 浩太、長井 敏、山川 英治、岡地 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄OIST
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi