• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

助産師の配置基準 「適当数」から「適正配置」へ

研究課題

研究課題/領域番号 25870568
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病院・医療管理学
基礎看護学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

黒江 奈央  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助産師 (10593650)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード助産師の専門性 / 看護ケア量 / 看護ケア種類 / 定量的データ / 助産師の感覚 / 助産師 / 乖離 / 比較
研究成果の概要

産科緊急時の実態を考慮した助産師配置基準の検討を目的として、病院情報システムに蓄積された患者データを用い研究を遂行した。定量的データでは「帝王切開術」、「分娩翌日」の項目において看護ケア量が優位に増大していた。また、助産師の感覚としては「教育・指導」に関する看護ケア項目に、より多くの看護ケア量を要することが明らかとなった。「教育・指導」に関する看護ケア量は、緊急帝王切開術、予定帝王切開術、経膣分娩の順に多く、特に母乳育児の確立に関する項目において、看護ケア量が多い傾向にあることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 産科入院患者が必要とする教育・指導の看護ケア量の実態に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 雑誌名

      第15回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 1 ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域周産期母子医療センターで分娩を行った患者が必要とする看護ケア量に関する実態研究2014

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 27 ページ: 106-106

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分娩様式による分娩とその前後の看護ケア量と看護ケア量に影響を及ぼ す要因についての研究2013

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 雑誌名

      第14回日本医療情報看護学術大会論文集

      巻: 1 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分娩様式による分娩とその前後の看護ケア量と看護ケア量に影響を及ぼ す要因についての研究 ~助産師への調査から~2013

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 雑誌名

      第33回日本医療情報学連合大会論文集

      巻: 1 ページ: 660-662

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 産科入院患者が必要とする教育・指導の看護ケア量の実態に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 学会等名
      第15回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      盛岡市(いわて県民情報交流センター アイーナ)
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Study on the Amount of Nursing Care Required During Delivery as well as Before and After Delivery2014

    • 著者名/発表者名
      Nao Kuroe
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Nursing Informatics
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域周産期母子医療センターで分娩を行った患者が必要とする看護ケア量に関する実態研究2014

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 学会等名
      第28回日本助産学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分娩様式による分娩とその前後の看護ケア量と看護ケア量に影響を及ぼ す要因についての研究2013

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 学会等名
      第14回日本医療情報看護学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分娩様式による分娩とその前後の看護ケア量と看護ケア量に影響を及ぼ す要因についての研究 ~助産師への調査から~2013

    • 著者名/発表者名
      黒江奈央
    • 学会等名
      第33回日本医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi