研究課題/領域番号 |
25870594
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
材料加工・組織制御工学
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
張 自成 首都大学東京, 理工学研究科, 客員研究員 (10642671)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 金属管 / 強加工 / 繰返し曲げ加工 / 結晶粒微細化 / 累積塑性ひずみ / grain refinement / microstructure / equivalent strain / FEM / metal tube / process condition / stress state model |
研究成果の概要 |
本研究では,金属管の繰返し回転曲げ(CRB)による結晶粒の微細化および制御法の提案を行った.加熱温度,曲げ半径,累積塑性ひずみ等が加工後の結晶組織の及ぼす影響を調査した.また加工によって累積する塑性ひずみを予測するモデルを提案し,その妥当性を示すことができた.その結果,結晶組織は微細化することが明らかになった.また各種条件の設定により,所望の結晶粒径と機械的特性を得られることがわかり,本プロセスの有効性を示すことができた.
|