• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短時間間歇照射と寡分割照射の生物学的基礎研究にもとづく、最新陽子線技術の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 25870609
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

杉江 愛生  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80509258)

研究協力者 芝本 雄太  
岩田 宏満  
橋本 眞吾  
荻野 浩幸  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード亜致死損傷の回復 / 潜在致死損傷の回復 / 直接作用・間接作用 / 低線量率長時間持続γ線被曝 / 再酸素化 / 低線量率長時間持続被曝 / 一回大線量寡分割照射
研究成果の概要

陽子線の腫瘍細胞に対する生物学的効果を正確に評価するために、潜在致死損傷の回復(PLDR)・亜致死損傷の回復(SLDR)および直接作用の程度につき、陽子線・X線の両方にて細胞実験を施行し比較検討を施行した。その結果、陽子線では潜在致死損傷の回復(PLDR)・亜致死損傷の回復(SLDR)ともにX線に比し弱い傾向がみられた。
また並行して、低線量率γ線放出シートを用いた培養細胞実験にて、低線量率長時間持続γ線被曝による生物学的効果を評価した結果、適応応答により低線量率長時間持続γ線被曝に伴う放射線抵抗性が誘導されたと推測された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Partial-brain radiotherapy for primary central nervous system lymphoma: multi-institutional experience.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi M, Shibamoto Y, Sugie C, Ayakawa S, Ogino H, Baba F
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 57(2) 号: 2 ページ: 164-8

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv085

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Definitive Radiotherapy Following Induction Chemotherapy for Hypopharyngeal Cancer: Selecting Candidates for Organ-Preserving Treatment Based on the Response to Induction Chemotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yanagi T, Shibamoto Y, Ogino H, Baba F, Murai T, Nagai A, Miyakawa A, Sugie C
    • 雑誌名

      Kurume Med J

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005148622

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of the Dynamic Jaw Mode in Helical Tomotherapy With Static Ports for Breast Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugie C, Manabe Y, Hayashi A, Murai T, Takaoka T, Hattori Y, Iwata H, Takenaka R, Shibamoto Y
    • 雑誌名

      Technol Cancer Res Treat

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 459-65

    • DOI

      10.1177/1533034614558746

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helical and Static-port Tomotherapy Using the Newly-developed Dynamic Jaws Technology for Lung Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Manabe Y, Shibamoto Y, Sugie C, Hayashi A, Murai T, Yanagi T
    • 雑誌名

      Technol Cancer Res Treat

      巻: 14(5) 号: 5 ページ: 583-91

    • DOI

      10.7785/tcrtexpress.2013.600280

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dose-volume histogram comparison between static 5-field IMRT with 18-MV X-rays and helical tomotherapy with 6-MV X-rays.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Shibamoto Y, Hattori Y, Tamura T, Iwabuchi M, Otsuka S, Sugie C, Yanagi T
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 56(2) 号: 2 ページ: 338-45

    • DOI

      10.1093/jrr/rru111

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 陽子線の潜在性致死障害・亜致死障害からの回復 in vitro study2016

    • 著者名/発表者名
      橋本眞吾、杉江愛生、岩田宏満、他橋本眞吾、杉江愛生、岩田宏満、荻野浩幸、大町千尋、安井啓祐、溝江純悦、芝本雄太
    • 学会等名
      日本医学放射線学会第159回中部地方会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-01-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Biological effects of a radiation hormesis sheet emitting very low dose-rate gamma rays.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugie C, Shibamoto Y, Hashimoto S, Tsuchiya T, Matsuo M, Takaoka T, Ogawa Y, Kawai T, Hirose Y, Iwata H
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The influence of using the dynamic jaw mode on dose distribution of a target with longitudinal respiratory motion in helical tomotherapy: a phantom study.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugie C, Murai T, Fukuma H, Eguchi Y, Tsuchiya T, Hirose Y, Manabe Y, Hayashi A, Takaoka T, Shibamoto Y
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] in vitro における低線量率長時間持続被曝の影響2015

    • 著者名/発表者名
      杉江愛生、芝本雄太、橋本眞吾、土屋貴裕、松尾政之、高岡大樹、小川靖貴、河合辰哉、廣瀬保次郎、岩田宏満
    • 学会等名
      日本医学放射線学会第158回中部地方会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松 コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Intensity-Modulated Radiation Therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Komaki R, Shibamoto Y. Sugie C, Ogino H, Tomita N
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi