• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本統治時期における台湾の日本人住宅地の形成過程とその特徴に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870615
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
都市計画・建築計画
研究機関京都府立大学

研究代表者

クォ ヤ ウェン  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員 (70640431)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本統治時代 / 台湾 / 日本人住宅地 / 海外居住地 / 日式住宅 / 供給型住宅 / 官舎 / 形成過程 / 台北帝国大学
研究成果の概要

本研究では、日本統治下の台湾で日本人により建設された日式住宅の特徴とその住宅地の形成過程を明らかにすることを目的とし、台湾の日式住宅の中でも供給型住宅について、その住宅地の形成、平面構成や内外観の意匠に関する実態と、元日本人居住者や現居住者を対象としたインタビュー調査によるその当時の居住状況や生活実態の解明を試みた。調査において、1.文献史料・資料による台湾日式住宅の供給型住宅の形成背景、建設経緯の把握、2.現存する供給型住宅の実測調査、インタビュー調査による実態の分析、3.台湾日式住宅の建築的な特徴の解明に取り組み、その結果、台湾を事例として当時の日本人による海外居住地の実相を明確にした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] 日本統治時代における台北市旧昭和町の大学官舎と個人住宅の平面構成の比較2017

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study on reduction technique for floor impact sound and head impact due to fall-related accident by using under floor structure2017

    • 著者名/発表者名
      kuo yawen
    • 学会等名
      Architectural Institute of Taiwan
    • 発表場所
      National Cheng Kung University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 台北市青田街における日式住宅の保全運動の経緯とその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental study on head impact reduction technique of fall by underfloor structure supported by an anti-vibration system2016

    • 著者名/発表者名
      kuo yawen
    • 学会等名
      Architectural Institute of Taiwan
    • 発表場所
      National Taiwan University of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 住居-18世紀~20世紀の生活容器の進化論-日本統治時代の日本人の住居建築2016

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      空間母語文化芸術基金会
    • 発表場所
      台北
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 住居-18世紀~20世紀の生活容器の進化論-日本統治時代から現代までの日式住宅の居住空間の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      空間母語文化芸術基金会
    • 発表場所
      台北
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台北市青田街における日式住宅の保全状況と再利用について2015

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental study on head impact of flooring materials due to fall accident2015

    • 著者名/発表者名
      kuo yawen
    • 学会等名
      Architectural Institute of Taiwan
    • 発表場所
      National United University
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本統治時期における台北帝国大学の大学官舎の建築形式と住まい方2014

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本統治時期における台北帝国大学の大学官舎の形成とその特徴

    • 著者名/発表者名
      クォ ヤウェン
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi