研究課題/領域番号 |
25870633
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
免疫学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
玉置 盛浩 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (90382316)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | γδT細胞 / 口腔がん / 免疫細胞療法 / MICA遺伝子 / 1免疫細胞療法 |
研究成果の概要 |
γδT細胞はがん排除免疫を担うリンパ球であるが、ヒト末梢血中に数%しか存在していないため抗腫瘍作用を発揮できていない。 本研究は、γδT細胞を体外で活性化培養して口腔がん細胞に対する細胞障害性とMICA遺伝子との関連を検討することである。研究結果として(1)末梢血を用いてゾレドロン酸とIL-2を用いてγδT細胞の活性化培養を行った。(2)γδT細胞の口腔がん細胞に対する細胞障害性とMICA遺伝子多型との関連を検討した。(3)γδT細胞と分子標的薬であるセツキシマブを併用することで細胞障害性が増大し、免疫細胞療法の有用性が示唆された。
|