• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  1. 前のページに戻る

都市輸出による温室効果ガス削減効果の定量評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号25870642
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 持続可能システム
環境政策・環境社会システム
研究機関島根県立大学

研究代表者

豊田 知世  島根県立大学, 総合政策学部, 講師 (30550016)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了(2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費 : 3,000千円、間接経費 : 900千円)
2015年度 : 780千円 (直接経費 : 600千円、間接経費 : 180千円)
2014年度 : 1,430千円 (直接経費 : 1,100千円、間接経費 : 330千円)
2013年度 : 1,690千円 (直接経費 : 1,300千円、間接経費 : 390千円)
キーワードインフラ輸出 / 温室効果ガス削減 / 気候変動緩和 / 開発途上国 / 環境配慮型都市開発 / 低炭素化社会 / 火力発電 / モーダルシフト / 都市開発と環境 / 環境配慮型都市
研究成果の概要

気候変動問題の解決のためには、アジア開発途上国の都市において、温室効果ガス(GHG)の排出量を抑えた低炭素化社会を構築することが喫緊の課題である。先進国から開発途上国への都市輸出やインフラ輸出は、GHG削減にどの程度貢献しているのだろうか。本研究では、日本の政府開発援助の事例からGHG削減効果を定量評価した。その結果、1)火力発電所建設事業においても、エネルギー効率改善に大きく貢献している。2)交通分野は道路輸送から鉄道輸送へとシフトさせるモーダルシフトのGHG削減効果は大きい。ただし、交通構造の変化と、燃料転換による排出構造を考慮してしなければ、排出量は増加する、ことなどが示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

研究成果

(4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 経済発展と人間活動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      豊田知世
    • 学会等名
      東西アジア連携研究会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of infrastructure export to economy and carbon dioxide reduction2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Toyota
    • 学会等名
      Industrial Ecology, ISIE Conference 2015
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of greenhouse gas reduction through infrastructure export: Case study of Yen loan project2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Toyota
    • 学会等名
      2015 International business conference in Maui, The Clute Institute
    • 発表場所
      Maui, Hawaii
    • 年月日
      2015-01-04 – 2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インフラ輸出による温室効果ガス削減効果の定量評価2014

    • 著者名/発表者名
      豊田知世
    • 学会等名
      環境科学会2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL :

公開日 : 2014-07-25   更新日 : 2018-03-22  

サービス概要 よくある質問 お知らせ 利用規程

Powered by NII kakenhi