研究課題/領域番号 |
25870644
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
学習支援システム
教育工学
|
研究機関 | 北九州市立大学 |
研究代表者 |
佐藤 貴之 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (90310979)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 作曲 / ウェブシステム / 児童 / 教育システム / 音楽 / シリアスゲーム / 学習支援 / 教育工学 / ユーザビリティ / ゲーム / 音楽教育 / 小学校 |
研究成果の概要 |
本研究では、まず、児童対象作曲学習ゲームの外部設計を行った。次に、児童対象作曲学習ゲームの基礎部分をウェブアプリケーションとして再開発し、小学生を被験者としたユーザビリティ評価を実施した。小学校の学習指導要領や作曲学習の指導事例を調査した結果、実際の小学校の音楽の授業で利用可能であることがわかった。さらに、開発したゲームの基礎部分をインターネット上に公開し、小学校の音楽教育で広く利用できるような仕組みづくりを行った。
|