研究課題/領域番号 |
25870651
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会福祉学
家政・生活学一般
|
研究機関 | 北星学園大学 |
研究代表者 |
畑 亮輔 北星学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60632528)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 介護老人福祉施設 / 生活相談員 / 入居者家族支援 / 特別養護老人ホーム / テキストマイニング / 文献研究 / ヒアリング調査 / 調査設計 |
研究成果の概要 |
本研究は、介護老人福祉施設の生活相談員による入居者家族支援について明らかにすることを目的とした。 文献研究で生活相談員による入居者家族支援を整理し、生活相談員を対象としたアンケート調査及びインタビュー調査を行った。アンケート調査の分析の結果、生活相談員は入居者家族との信頼関係構築を主として、直接的・間接的な方法を含めた多様なアプローチによって入居者家族支援を行っていることが示唆された。また、インタビュー調査の分析結果では、入居前から入居中期には信頼関係構築、心理的支援、本人と入居者家族との関係形成支援を行い、その後人生の最終段階における支援に移行するというプロセスが明らかとなった。
|