• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒ素による土壌環境汚染を効率的に除去するための生物学的浄化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870658
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
環境モデリング・保全修復技術
研究機関東北大学 (2014-2015)
東北学院大学 (2013)

研究代表者

簡 梅芳  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (20533186)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードファイトレメディエーション / ヒ素汚染浄化 / モエジマシダ / 根圏微生物 / イノモトソウ / 根圏 / 亜ヒ酸酸化微生物 / 亜ヒ酸酸化酵素遺伝子
研究成果の概要

生物による効率的なヒ素汚染修復技術の開発を目指し、本研究により得られた成果の概要を以下に示す:1、ヒ素を土壌から植物への挙動およびそれにおける微生物の関与を明らかにした。2、ヒ素超蓄積植物のモエジマシダおよびイノモトソウの根圏微生物相を解析したうえ、シダによるヒ素吸収を促すヒ素変換能および植物生育促進能を合わせ持つ微生物の単離に成功した。3、上記微生物とシダの共栽培により、植物のバイオマスおよび蓄積ヒ素濃度の上昇が認められた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Study on As uptake and rhizobacteria of two As hyperaccumulators forward to As phytoremediation2015

    • 著者名/発表者名
      Mei-Fang Chien, Ryota Makita, Kazuki Sugawara, Chihiro Inoue
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 1130 ページ: 568-571

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/amr.1130.568

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒ素高蓄積植物による土壌ヒ素の吸収・除去と土壌微生物の亜ヒ酸酸化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳,小畑和貴,黄毅,宮内啓介,遠藤銀朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 69 号: 7 ページ: III_9-III_15

    • DOI

      10.2208/jscejer.69.III_9

    • NAID

      130004962600

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The arsenic accumulation and arsenate reductase gene of three Pteris ferns2016

    • 著者名/発表者名
      Shujun Wie, Han Wang, Kazuki Sugawara, Meifang Chien, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      The 2016 Annual Conference of the Japan Society for Bioscience, Biotechnology and Agrochemistry
    • 発表場所
      札幌コンペンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of rhizobacteria isolated from arsenic hyperaccumulator ferns.2015

    • 著者名/発表者名
      Mei-Fang Chien, Ryota Makita, Hirofumi Nagayama, Kazuki Sugawara, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      12th International Phytotechnologies Conference
    • 発表場所
      Kansas, USA
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of arsenic behavior in temperate-zone plant, Pteris multifida2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sugawara, Mei-Fang Chien, Chihiro Inou
    • 学会等名
      12th International Phytotechnologies Conference
    • 発表場所
      Kansas, USA
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒ素超蓄積植物の栽培実験およびその根圏微生物相の解析2015

    • 著者名/発表者名
      牧田 涼太、簡 梅芳、永山 浩史、井上 千弘
    • 学会等名
      2015資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物のヒ素吸収とヒ素耐性に寄与する根圏微生物の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      簡 梅芳、牧田涼太、永山浩史、井上千弘
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒ素超蓄積シダ植物モエジマシダとイノモトソウの根圏微生物の特徴づけ2015

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳,牧田涼太, 菅原一輝, 井上千弘
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Little helpers which assist in efficient arsenic phytoextraction by Pteris vittata2015

    • 著者名/発表者名
      Mei-Fang, Chien, Chihiro Inoue
    • 学会等名
      12th International Workshop on WATER DYNAMICS
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on As uptake and removal by As hyper-accumulator Pteris vittata and it’s rhizosphere bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Mei-Fang Chien, Kazuki Obata, Yi Huang, Keisuke Miyauchi, Ginro Endo and Chihiro Inoue
    • 学会等名
      11th International Phytotechnologies Conference
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      2014-09-30 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒ素超蓄積植物モエジマシダの根圏微生物の単離および特徴づけ2014

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳, 羅佩昕,牧田涼太, 宮内啓介, 遠藤銀朗, 井上千弘
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜ヒ酸酸化を指標にしたモエジマシダによるヒ素の吸収を触媒する微生物の探索2014

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳、宮内啓介、黄毅、遠藤銀朗
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒ素高蓄積植物による土壌ヒ素の吸収・除去と土壌微生物の亜ヒ酸酸化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳,小畑和貴,黄毅,宮内啓介,遠藤銀朗
    • 学会等名
      環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] モエジマシダによるヒ素吸収に関与する微生物の特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      簡梅芳、小畑和貴、宮内啓介、遠藤銀朗
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2013年度大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi