• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部の摂食代謝中枢におけるFTOの生理的病態的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870666
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関群馬大学

研究代表者

河野 大輔  群馬大学, 先端科学研究指導者育成ユニット, 助教 (10382904)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードFTO / 視床下部 / 肥満 / 摂食代謝中枢
研究成果の概要

FTOは、肥満と関係するRNA脱メチル化酵素である。本研究ではFTOの脳における分布と脳における生理的役割を調べた。FTOは脳の広い範囲に分布していた。FTOは神経細胞特異的に分布しており、視床下部弓状核のNPYニューロンやPOMCニューロンに高い割合で発現していた。視床下部摂食代謝中枢の一領域である視床下部腹内側核におけるFTOの役割を調べたところ、エネルギー消費の調節に重要な役割を果たしていることが明らかになった。これらのことから、FTOが神経細胞に広く分布し、視床下部摂食代謝中枢においてエネルギー恒常性の制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 群馬大学 先端科学研究指導者育成ユニット 先端医学・生命科学研究チーム 生活習慣病分野

    • URL

      http://asrldu.dept.med.gunma-u.ac.jp/dkohno/daisuke_kohno.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi