• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内リン脂質輸送の制御機構とミトコンドリア機能との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 25870668
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
構造生物化学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

堀端 康博  獨協医科大学, 医学部, 助教 (80392116)

研究協力者 Reue Karen  David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
Zhang Peixiang  David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
Vergnes Laurent  David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードphospholipid / mitochondria / lipid / リン脂質 / ミトコンドリア / 脂質輸送 / 呼吸鎖
研究成果の概要

ホスファチジルコリン(PC)はミトコンドリア膜の主要な構成成分であるが、ミトコンドリアはPCを生合成できない。これまでミトコンドリアへのPC輸送の分子機構は不明であったが、可溶性分子StarD7がこれに関わることを申請者は以前見出した。本研究ではStarD7がミトコンドリアの機能や形態形成において果たす役割を調べた。Hepa-1細胞のStarD7の発現を低下すると、ミトコンドリアのPC量の減少、酸素消費の低下、呼吸鎖複合体の活性の低下、細胞内ATPや細胞増殖の低減、複合体IVの不安定化、クリステ構造の消失が見られた。以上からStarD7はミトコンドリアの健全性に極めて重要であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] UCLA/David Geffen School of Medicine/Department of Human Genetics(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional suppression of CTP:phosphoethanolamine cytidylyltransferase by 25-hydroxycholesterol is mediated by nuclear factor-Y and Yin Yang 12015

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Aoyama C, Horibata Y, Satou M, Mitsuhashi S, Itoh M, Hosaka K, Sugimoto H
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 471 号: 3 ページ: 369-379

    • DOI

      10.1042/bj20150318

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Structural and Functional Organization of the Podocyte Filtration Slits Is Regulated by Tjp1/ZO-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, Nakadate K, Horibata Y, Matsusaka T, Xu J, Hunziker W, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9・9 号: 9 ページ: e106621-e106621

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0106621

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enzymatic and transcriptional regulation of the cytoplasmic acetyl-CoA hydrolase ACOT122013

    • 著者名/発表者名
      Horibata Y, Ando H, Itoh M, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 54(8) 号: 8 ページ: 2049-2059

    • DOI

      10.1194/jlr.m030163

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] StarD7によるミトコンドリアのホスファチジルコリン組成および機能と形態形成の維持2016

    • 著者名/発表者名
      堀端康博、伊藤雅彦、Peixiang Zhang、 Laurent Vergnes、安戸博美、青山智恵子、Karen, Reue、杉本博之
    • 学会等名
      第58回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 膵臓β細胞株βTC3を用いたスタチンによる糖尿病発症機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      堀端康博、Peixiang Zhang、Karen Reue
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会/第88回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脂質生合成を制御する細胞質アセチルCoA分解酵素Acyl-CoAチオエステラーゼ12(ACOT12)の活性調節機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      堀端康博、安戸博美、伊藤雅彦、杉本博之
    • 学会等名
      第86回日本生化学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア恒常性維持における新規リン脂質輸送分子の役割2013

    • 著者名/発表者名
      堀端康博
    • 学会等名
      第41回獨協医学会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi