研究課題/領域番号 |
25870668
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医化学一般
構造生物化学
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
堀端 康博 獨協医科大学, 医学部, 助教 (80392116)
|
研究協力者 |
Reue Karen David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
Zhang Peixiang David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
Vergnes Laurent David Geffen School of Medicine, UCLA, Dept. of Human Genetics
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | phospholipid / mitochondria / lipid / リン脂質 / ミトコンドリア / 脂質輸送 / 呼吸鎖 |
研究成果の概要 |
ホスファチジルコリン(PC)はミトコンドリア膜の主要な構成成分であるが、ミトコンドリアはPCを生合成できない。これまでミトコンドリアへのPC輸送の分子機構は不明であったが、可溶性分子StarD7がこれに関わることを申請者は以前見出した。本研究ではStarD7がミトコンドリアの機能や形態形成において果たす役割を調べた。Hepa-1細胞のStarD7の発現を低下すると、ミトコンドリアのPC量の減少、酸素消費の低下、呼吸鎖複合体の活性の低下、細胞内ATPや細胞増殖の低減、複合体IVの不安定化、クリステ構造の消失が見られた。以上からStarD7はミトコンドリアの健全性に極めて重要であることがわかった。
|