• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対話エージェントを利用したeラーニング学習支援

研究課題

研究課題/領域番号 25870698
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
知能情報学
研究機関青山学院大学

研究代表者

長谷川 大  青山学院大学, 理工学部, 助教 (30633268)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードe-Learing / 対話エージェント / ジェスチャ / eラーニング / e-learning / e-Learning / WebGL / 擬人化エージェント / 学習意欲 / 非言語インタラクション / インストラクショナルデザイン
研究成果の概要

本研究では、ウェブブラウザで動作する3D対話エージェントを利用したeラーニングシステムを開発し、また、対話エージェントのジェスチャが学習や理解に与える影響を実証的に調査する。HTML5、JavaScript、WebGLを用いたウェブアプリケーションとして、システムを構成し、動作確認およびx名の大学生を対象に学習実験をおこなった。開発した3D対話エージェントによるeラーニングシステムはウェブブラウザで正常に動作することを確認した。また、本システムを利用した学習実験から、対話エージェントのジェスチャによって学習者の理解が向上することが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 条件付き確率場を用いた発話テキストに対するジェスチャの推定2016

    • 著者名/発表者名
      塙 俊樹,白川 真一,長谷川 大,塩入 直哉,大原 剛三,佐久田 博司
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 136 号: 3 ページ: 308-317

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.136.308

    • NAID

      130005132279

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Metaphoric Gestures on Schematic Understanding of Instruction Performed by a Pedagogical Conversational Agent2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Shinichi Shirakawa, Naoya Shioiri, Toshiki Hanawa, Hiroshi Sakuta, Kozo Ohara
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 9192 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1007/978-3-319-20609-7_34

    • ISBN
      9783319206080, 9783319206097
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Creating a Speech-Gesture Dataset for Speech-Based Automatic Gesture Generation2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeuchi, Dai Hasegawa, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      the 19th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2017)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gesture Occurrence Analysis in Japanese Lecture Videos2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      the Proceedings of the 12th Annual Education and Development Conference (EDC2017)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PCA による学習プロセス制御を簡易に実現する電子教材作成ライブラリIDML.js の提案2015

    • 著者名/発表者名
      林 明大,長谷川 大,佐久田 博司
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PC内蔵カメラを用いた学習態度把握方式の検討2015

    • 著者名/発表者名
      安彦智史, 池辺正典, 丸山広, 長谷川大
    • 学会等名
      情報教育シンポジウム論文集
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Metaphoric Gestures on Schematic Understanding of Instruction Performed by a Pedagogical Conversational Agent2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Shinichi Shirakawa, Naoya Shioiri, Toshiki Hanawa, Hiroshi Sakuta, Kozo Ohara
    • 学会等名
      the 17th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2015).
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Web-based Avatar Represented Lecture Viewer toward Interactive e-Lecture Performed by 3D Avatar2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takeuchi, Dai Hasegawa, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      2015 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON)
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Listening Agent in Speech-Based On-line Test System2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Kimura, Jumpei Hayashi, Yuichi Demise, Dai Hasegawa, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      2015 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON)
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 条件付き確率場を用いた発話テキストに対するジェスチャの自動生成2015

    • 著者名/発表者名
      塙俊樹, 塩入直哉, 白川真一, 長谷川 大, 大原剛三, 佐久田博司
    • 学会等名
      IEEJシステム研究会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川・相模原市)
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3DアバタによるインタラクティブなWeb講義の実現に向けたWebブラウザにおける3次元骨格情報に基づく講義の実現2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 章裕,長谷川 大,佐久田 博司
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京・江東区)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 擬人化エージェントの暗喩的ジェスチャ自動生成および教育教材への応用2014

    • 著者名/発表者名
      塩入 直哉, 塙 俊樹, 長谷川 大, 白川 真一, 佐久田 博司, 大原 剛三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡・浜松)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Human-like Embodied Agent Learning Tour Guide for E-learning Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Yucel Ugurlu, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      2014 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Student Interactions with E-learning Systems: User and Topic Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yucel Ugurlu, Dai Hasegawa, Hiroshi Sakuta,
    • 学会等名
      2014 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Human-like Embodied Agent Learning Tour Guide for E-learning Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Yucel Ugurlu, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      IEEE Global Engineering Education Conference
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] E-learningガイドエージェントの姿勢変更による学習への引き込み効果の測定2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 大, 佐久田 博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi