• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代表民主制下における市民の投票と棄権の行動について結託を用いる理論分析

研究課題

研究課題/領域番号 25870793
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政・公共経済
理論経済学
研究機関法政大学

研究代表者

小林 克也  法政大学, 経済学部, 教授 (50350210)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード政治経済学 / 政治科学 / 予備選挙 / 政党形成 / 結託 / 選挙 / 間接民主制 / 関連研究の改訂 / 日本経済学会報告
研究成果の概要

本課題研究では、代表民主制において市民の小さな結託が選挙におよぼす影響を理論的に明らかにした。私たちは選挙の際、自分が選挙の決定権を握る確率を考えながらではなく、市民同士の横のつながりを意識して投票している。そこで、横のつながりを市民同士の小さな政治的結託と考え、これが候補者決定過程にどう影響するのかについて明らかにした。また、2大政党がどのように形成されるのかについて、結託した市民の移動によってこれを説明する共同研究を完成させた。これはこの研究の元になっている。さらに間接選挙が重層的になった場合、結果が単層の選挙と比較してどう変わるのかについて、この研究と関連する別の共同研究を完成させた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Corvinus University of Budapest(Hungary)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Boston College(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The multiple hierarchical legislatures in representative democracy

    • 著者名/発表者名
      小林克也
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Endogenous Party Structure

    • URL

      http://link.springer.com/article/10.1007/s10101-015-0176-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] The Multiple Hierarchical Legislatures

    • URL

      http://unipub.lib.uni-corvinus.hu/1774/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Endogenous Party Line

    • URL

      http://dlib.bc.edu/islandora/object/bc-ir:103399

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi