研究課題/領域番号 |
25870840
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
無機工業材料
無機材料・物性
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
齋藤 美和 神奈川大学, 工学部, 助教 (60594215)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ペロブスカイト型 / プロトン伝導 / 酸素欠陥 / perovskite oxide / oxygen defect / proton / ペロブスカイト / プロトン / 液相合成 / 誘電緩和 |
研究成果の概要 |
水素社会実現のため、中温域で高いプロトン伝導性を示す物質探索として、格子欠陥型ペロブスカイト化合物の合成とその組成分析を行った。 従来の格子欠陥型ペロブスカイト化合物は水素源となる水素ガスや水蒸気を供給することによりプロトン伝導性を示すが、本試料系では試料に内包された水の効果により、水素源の供給せずに中温域で高いプロトン伝導性を示した。また、化学組成の分析により、ペロブスカイト相に3種類の水が関与しており、中温域で高いプロトン伝導性を示すことがわかった。
|