研究課題/領域番号 |
25870868
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
病態検査学
|
研究機関 | 名古屋大学 (2014-2016) 中部大学 (2013) |
研究代表者 |
宮田 聖子 名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (40560917)
|
研究協力者 |
野田 明子 中部大学, 臨床検査技術教育・実習センター, 教授 (80252287)
田口 良 中部大学, 生命健康科学部, 教授 (20080210)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 生活習慣病 / 脂質 / 質量分析 / 脂質代謝解析 / 睡眠習慣 / 喫煙習慣 / 脂質解析 |
研究成果の概要 |
本研究では、睡眠不足および喫煙による脂質代謝の変化および日中の生活機能への影響を検討した。短時間睡眠により、自然睡眠時に比し、認知課題中の脳血流反応が抑制されることが明らかとなった。また、若年者においても喫煙前に比し、喫煙後に動脈硬化指標の一つである血管内皮機能の低下が認められた。質量分析法を用いた脂質分子種の検討では、自然睡眠時と短時間睡眠時、喫煙者と非喫煙者および喫煙前後の比較で、いくつかの分子種が有意に変化していた。
|