研究課題/領域番号 |
25870873
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
人体病理学
免疫学
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
尾之内 高慶 藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (20632954)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 酵素抗原法 / 特異抗体産生細胞 / アレルギー性鼻炎 / 鼻腔ポリープ / コナヒョウヒダニ / ヤケヒョウヒダニ / スギ花粉 |
研究成果の概要 |
酵素抗原法は、組織切片上の特異抗体産生細胞を可視化する組織化学的手法である。コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウヒダニ、スギ花粉免疫ラットのリンパ節を対象とした酵素抗原法を行った。抗コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウヒダニ抗体産生細胞を可視化できた。しかし、抗スギ花粉抗体産生細胞を可視化できなかった。また、アレルギー性鼻炎の病変組織(鼻腔ポリープ)を対象とした酵素抗原法を行ったが、抗コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウヒダニ、スギ花粉抗体産生細胞を可視化できなかった。
|