• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

声帯振動の特殊性に起因する声質を制御可能な音声分析合成方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870883
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
エンタテインメント・ゲーム情報学
研究機関名城大学

研究代表者

坂野 秀樹  名城大学, 理工学部, 准教授 (20335003)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高品質音声分析合成 / 声帯振動 / 歌唱音声 / モデル化 / 高速化 / GPGPU / 音声分析合成システム / 声帯振動のモデル化 / 声質制御 / 並列化 / 携帯端末
研究成果の概要

入力音声に対し、声の高さや声質を変化させて音声を合成するための基盤技術として音声分析合成方式が用いられている。近年は多くの音声に対して極めて高品質な合成音の生成が可能となっているが、母音等における声帯振動が、喉頭疾患に起因する病的音声や、歌唱音声におけるシャウト唱法のように、通常の発声とは大きく異なる音声に対しては極端に品質が低下することが知られている。本研究では、このような声帯の振動が特殊な音声を対象とし、知覚される声の高さに相当するピッチ周波数の抽出方法の改良と、声帯振動部分に関するモデル化を行うことでこの問題の解決を試みた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (24件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 声道断面積関数抽出手法の物理モデルに基づく推定精度向上に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 崇彰, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Δケプストラムを用いた動的特徴強調処理における音素に応じたパラメータ最適化に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      田邊 将也, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ビブラートの深さと速さの変化を含む歌唱音声における基本周波数の微細変動の影響の調査2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文, 坂野 秀樹, 旭 健作, 森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 声帯振動に着目した歌唱初心者にみられる特有の発声の分析2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅大, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 声道断面積関数抽出手法におけるFDTDシミュレーションを用いた声道形状推定精度の評価2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 崇彰, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      第17回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 母音歌唱時の息漏れ発声音声における線形予測残差スペクトルの尖度の話者による違いの分析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅大, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      第17回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] FDTD法を用いた3 次元声道モデルの音響解析による声道断面積関抽出手法の改善に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 崇彰, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対数周波数領域における高調波成分抑圧処理に基づく多重音の基本周波数推定手法の評価2015

    • 著者名/発表者名
      高島田 良介, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歌唱音声における主観的再現度を用いたビブラートの深さと速さの関係の調査2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文, 坂野 秀樹, 旭 健作, 森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 線形予測残差スペクトルの尖度に基づく歌唱訓練時の息漏れ発声の判定手法に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅大, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Δケプストラムを用いた動的特徴強調手法における音素に応じたパラメータ最適化に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      田邊 将也, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ビブラート音声の基本周波数系列のケプストラムに基づく速さ特徴量と変動量を反映する深さ特徴量の比較2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文, 坂野 秀樹, 旭 健作, 森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スペクトル変動量を用いたスキャットの歌唱音声合成音の自然性向上手法に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      谷澤 啓介, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 基本周波数系列のケプストラムを用いたビブラートの速さを反映する距離尺度の検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文, 坂野 秀樹, 旭 健作, 森勢 将雅
    • 学会等名
      2014年10月度音声研究会
    • 発表場所
      南紀白浜温泉ホテルシーモア
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTの種々のデバイスへの実装と評価~スマートフォンからGPGPUまで~2014

    • 著者名/発表者名
      坂野 秀樹, 森勢 将雅, 河原 英紀
    • 学会等名
      2014年10月度音声研究会
    • 発表場所
      南紀白浜温泉ホテルシーモア
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] テンポの影響を考慮したスキャットの歌唱音声合成音の自然性向上に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      谷澤 啓介, 坂野 秀樹, 旭 健作
    • 学会等名
      2014年10月度音声研究会
    • 発表場所
      南紀白浜温泉ホテルシーモア
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歌唱者及びテンポによるパワー・スペクトル変動量の統計量の違いに関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      谷澤啓介,坂野秀樹,旭健作
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「基本周波数系列のスペクトル情報に基づくビブラートの速さを反映する距離尺度の検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木千文,坂野秀樹,旭健作,森勢将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スクリーム唱法による歌唱音声における周期性の時間変動に関する調査

    • 著者名/発表者名
      西脇 裕展,坂野 秀樹,旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 基本周波数とパワーの変動量を変化させたビブラート音声を用いたビブラート特徴量の評価

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文,坂野 秀樹,旭 健作,森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] C 言語によるTANDEM-STRAIGHT の実装とGPGPU による高速化に関する検討

    • 著者名/発表者名
      坂野 秀樹,森勢 将雅,河原 英紀
    • 学会等名
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビブラート歌唱におけるビブラート距離尺度による類似度と主観的類似度の関係に関する調査

    • 著者名/発表者名
      鈴木千文,坂野秀樹,旭 健作,森勢将雅
    • 学会等名
      音声研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スクリーム唱法による音声の高品質分析合成を可能とする音声特徴量に関する検討

    • 著者名/発表者名
      西脇 裕展,坂野 秀樹,旭 健作
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビブラート歌唱におけるビブラート距離尺度による類似度と主観的類似度の関係の調査

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千文,坂野 秀樹,旭 健作,森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 音合成方法及び音合成装置2014

    • 発明者名
      坂野秀樹,西脇裕展
    • 権利者名
      坂野秀樹,西脇裕展
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-036603
    • 出願年月日
      2014
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi