• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知言語学に基づいた英語語彙・構文ネットワーク構築のための学習法開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870898
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
認知科学
研究機関同志社大学

研究代表者

長谷部 陽一郎  同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (90353135)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード認知言語学 / 英語教育 / 語彙学習 / 構文学習 / 意味ネットワーク / Eラーニング / コーパス / 語彙リスト / 語彙リスト開発 / データベース開発
研究成果の概要

本研究は英語学習者が既存知識を最大限に活用しながら、さらに高度なスキルを身につけるための教材・学習法の開発を行うものである。認知言語学における用法基盤(使用依拠)モデルに基づいた研究・開発の結果として次の成果を得た。1)コーパス・データをもとに学習者にとって最適な英語構文のリストと対応する例文を作成した。2)構文パターンとその実例を検索できるシステムTED Corpus Search Engineを構築した。3)語彙・構文の知識を実践的な能力に結びつけられるよう、音声認識を利用したシステムE-Speakを開発した。これらの成果物は、単なる語彙学習にとどまらない総合的な英語学習の実践を促進する。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Design and Implementation of an Online Corpus of Presentation Transcripts of TED Talks2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Hasebe
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: 198 ページ: 174-182

    • DOI

      10.1016/j.sbspro.2015.07.434

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design and implementation of an online corpus of presentation transcripts of TED Talks2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Hasebe
    • 雑誌名

      Procedia

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] オープンデータによる英語構文事例検索システムの可能性:TED Corpus Search Engineを例として2016

    • 著者名/発表者名
      長谷部陽一郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部大会・シンポジウム「英語力向上のための多様なリソース活用の新展開」
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事態把握の参照点設定と構文の選択について: コーパス調査に基づく試論2016

    • 著者名/発表者名
      長谷部陽一郎
    • 学会等名
      成蹊 CAPS プロジェクト第 4 回研究会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Constructions and long-tailed distribution of their collexemes: A Look at the relationship between low-frequency words and constructional prototypes2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Hasebe
    • 学会等名
      The 13th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Northumbria University, England
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and Implementation of an Online Corpus of Presentation Transcripts of TED Talks2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Hasebe
    • 学会等名
      7th International Conference on Corpus Linguistics
    • 発表場所
      University of Valladolid, Spain
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] TED Corpus Search Engineを用いたコンテクスト重視の英語構文学習2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部陽一郎
    • 学会等名
      コーパス×学習者ラウンドテーブル
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コーパスから得られる頻度情報とプロトタイプ性について

    • 著者名/発表者名
      長谷部陽一郎
    • 学会等名
      シンポジウム「コーパスと言語学」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コーパスとコロケーション―認知言語学的視点から―

    • 著者名/発表者名
      長谷部陽一郎
    • 学会等名
      同志社ことばの会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] TED Corpus Search Engine (TCSE)

    • URL

      http://yohasebe.com/tcse

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi