• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲骨文字に基づく漢字の字形・字義・字音の起原研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870904
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
言語学
研究機関立命館大学

研究代表者

落合 淳思  立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (20449531)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード甲骨文字 / 漢字の成り立ち / 全文検索データベース / 甲骨文字データベース / 甲骨文字辞典 / 字源研究 / 全文検索 / 殷
研究成果の概要

本研究は漢字の成り立ちを明らかにすることを主目的とし、最古の漢字資料である甲骨文字の分析を中心とした。論文として「甲骨文字の字種整理」を発表し、また一般向けの書籍として『漢字の成り立ち』を出版した。前者は辞典製作における親字の設定方法を論じたものであり、後者では漢字の歴史などのほか近代の研究の問題点や新しい研究方法を示した。そして最終的な成果として『甲骨文字辞典』を製作・出版した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 甲骨文字の字種整理2013

    • 著者名/発表者名
      落合淳思
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 633 ページ: 27-39

    • NAID

      110009691582

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 甲骨文字辞典2016

    • 著者名/発表者名
      落合淳思
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      朋友書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 漢字の成り立ち2014

    • 著者名/発表者名
      落合淳思
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 甲骨文字データベース

    • URL

      http://koukotsu.sakura.ne.jp/top.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 甲骨文字全文検索データベース

    • URL

      http://koukotsu.sakura.ne.jp/top.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 甲骨文字全文検索データベース

    • URL

      http://koukotsu.sakura.ne.jp/top.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi