• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボランタリー地理情報の特性評価と共有手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870907
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地理学
人文地理学
研究機関東京大学

研究代表者

瀬戸 寿一  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教 (80454502)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地理情報システム / 参加型GIS / 参加型マッピング / OpenStreetMap / オープンデータ / ネオ地理学 / ボランタリー地理情報 / オープンガバメント / オープンストリートマップ / FOSS4G
研究成果の概要

本研究は「GISと社会」研究において活発に議論されている「ボランタリー地理情報(VGI)」に着目し、特にOpenStreetMapで整備されている地理空間情報を定量的に把握し、ユーザー参加による情報整備の状況について研究した。また、地方自治体のオープンデータの事例動向も研究し、参加型GIS研究におけるデータの整備・流通における課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparing the distribution of open geospatial information between the cities of Japan and other countries2015

    • 著者名/発表者名
      Seto, T. and Sekimoto, Y.
    • 雑誌名

      CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) 2015 conference papers

      巻: 14 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of the Development and Distribution of Open Geospatial Data in Japanese Local Governments2015

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Sekimoto, Y. and Higashi, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of FOSS4G Seoul 2015

      巻: 2015 ページ: 393-394

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オープンな地理空間情報の流通と市民の技術貢献を支える仕組みの構築―アーバンデータチャレンジ東京2013の取り組みを通して―2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀
    • 雑誌名

      GISー理論と応用

      巻: 23(2) ページ: 23-30

    • NAID

      130007605523

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 参加型社会におけるGISと地理情報科学の役割2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ

      巻: 2015-CH-105 ページ: 1-2

    • NAID

      110009871930

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クラウドソーシングとフィールドワークに基づく農山漁村の地理空間情報の共有2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 33 ページ: 42-45

    • NAID

      130005086417

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Development of a Community and Platform in Support of Japanese OpenGeoData: A Case Study of the Urban Data Challenge of Tokyo 20132014

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., and Sekimoto, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the GIScience

      巻: 8 ページ: 406-409

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理空間情報のオープン化がもたらす、デジタル人文学の展開2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      DH.jp

      巻: 4 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オープンな地理空間情報の流通量とその国際比較2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 23 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地理空間情報におけるオープンデータの動向2013

    • 著者名/発表者名
      関本義秀・瀬戸寿一
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 54 ページ: 1221-1225

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地理情報システムを用いた地理学と歴史学の連携―歴史GISの試み2013

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司・瀬戸寿一
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 15 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CKANとWebマップを用いた多様なデータと活用事例を提供するプラットフォームの試作―アーバンデータチャレンジ東京2013を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・樫山武浩・関本義秀・西沢明
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会属性による課題認識の差異からみる市民参加型GISの可能性―「ちばレポ」を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      中戸川翔太・瀬戸寿一
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域課題解決に向けた地理空間情報の活用とシビックテック2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ボランタリー地理情報を通じた防災・減災に向けた市民の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      第1回災害文化研究会
    • 発表場所
      桜美林大学、東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シビックテックと地理学2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      人文地理学会第121回地理思想研究部会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、大阪府豊中市
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自治体オープンデータ・サイトから見えること2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀・東修作
    • 学会等名
      Code for Japan Summit 2015
    • 発表場所
      旧豊島区役所庁舎、東京都豊島区
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] From Crisis to Resilient Mapping by the Volunteered Citizens through OpenStreetMap: The Case of Japanese Hazards2015

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Furuhashi, T. and Nishimura, Y.
    • 学会等名
      2015 AAG Annual Meeting
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collection and Utilization of Real-time Geographic Information for Road Management by Local Governments2015

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Sekimoto, Y., Fukushima, Y., Sato, K. and Yagi, K.
    • 学会等名
      The International Symposium on Cartography in Internet and Ubiquitous Environments 2015
    • 発表場所
      東京大学山上会館・東京都文京区
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域課題の解決にオープンデータを活用しよう!~アーバンデータチャレンジ2014における全国の地域拠点と水戸市での取組み~2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      オープンデータ推進フォーラムin水戸
    • 発表場所
      水戸市芸術館・茨城県水戸市
    • 年月日
      2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理空間情報分野におけるオープンデータ化とその動向2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      第34回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス・神奈川県横浜市港北区
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ITコミュニティによる防災・減災に向けた地理空間情報を活用した取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      第23回地理情報システム学会研究発表大会
    • 発表場所
      中部大学・愛知県春日井市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地理空間情報に関するオープンデータ・クラウドマッピングの最新動向2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      日本リモートセンシング研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場リサーチキャンパス・東京都目黒区
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地理空間情報のオープンな流通を支える技術と仕組み―アーバンデータチャレンジを事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      ジオメディアサミット in FOSS4G Hokkaido
    • 発表場所
      北海道大学・北海道札幌市
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地理空間情報分野におけるオープンデータ・オープンプラットフォーム2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      世界銀行パブリックセミナー
    • 発表場所
      世界銀行東京事務所・東京都千代田区
    • 年月日
      2014-06-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理空間情報分野における開発環境のソーシャル化に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・伊藤昌毅
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Possibility of Participatory Community Restoration Based on OpenStreetMap2013

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Furuhashi, T., Yoshida, D. and Seki, H.
    • 学会等名
      IGU Regional Geographic Conference UGI 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Condition of OpenStreetMap and NeoGeography in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Seto, T., Furuhashi, T. and Seki, H.
    • 学会等名
      IGU Regional Geographic Conference UGI 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Tourism information dissemination by civic collaboration based on OpenData: Case Studies of OpenStreetMap and LocalWiki in Izu Oshima2013

    • 著者名/発表者名
      Seki, H., Seto, T. and Furuhashi, T.
    • 学会等名
      IGU Regional Geographic Conference UGI 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Teaching Card Game Materials for Education of Geospatial Feature Model2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi, T., Nishimura, Y. and Seto, T.
    • 学会等名
      IGU Regional Geographic Conference UGI 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CKANを使ったデータ提供ポータルの構築

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      FOSS4G2013 Tokyo
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      災害を観る9
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールI
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地理空間情報のオープンデータ化とその活用可能性ー静岡県を事例にー

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・杉本直也
    • 学会等名
      2014年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生活における地理空間情報の活用2016

    • 著者名/発表者名
      川原靖弘・関本義秀
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi