• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボランティアジレンマ状況の地域コミュニティにおける参加支援:カナダのNPO事例

研究課題

研究課題/領域番号 25870909
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
社会学
研究機関立命館大学

研究代表者

桜井 政成  立命館大学, 政策科学部, 教授 (90425009)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードNPO / カナダ / ボランティア・ジレンマ / よそ者 / コミュニティ / 地域福祉 / 地域コミュニティ / 社会的企業 / 社会的包摂 / ボランティア / 社会運動
研究成果の概要

本研究は、自発的な行為者が存在しないことで問題解決が図られない「ボランティア・ジレンマ」の状況にある地域コミュニティにて、NPOにより社会的包摂推進が図られるメカニズムを明らかにすることを目的としたものである。カナダの、とりわけトロントのNPOを対象に調査を行った。カナダのNPOでは、「排除されがちな人々」の参加を促し、地域コミュニティに包摂する仕組みがある。さらには、大学との連携によってワークショップを開催したり、サービスラーニングやコミュニティベースドリサーチを実施したりと、「外部者」とお互いに利益ある関係性を構築し、マンパワーの動員する動向が見られた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] カナダはなぜ寄附大国なのか2014

    • 著者名/発表者名
      桜井政成
    • 雑誌名

      公益・一般法人

      巻: 2015年4月15日号 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How are social innovations diffused? A role of social entrepreneurs2014

    • 著者名/発表者名
      Masanari Sakurai
    • 学会等名
      11th International Conference of the International Society for Third Sector Research (ISTR)
    • 発表場所
      Muenster, Germany
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ICSEMプロジェクトについて

    • 著者名/発表者名
      桜井政成
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 社会的企業論2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆(編著)、桜井 政成、原 聖吾、ノーマン・ジョンソン、ロザリオ・ララッタ、藤岡 純一、秋葉 武、三宅 由佳、吉田 耕一、知念 奈美子、小倉 譲、鈴木 康久、八木橋 慶一、河村 尚子、法橋 聡、山本 惠子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi