研究課題/領域番号 |
25870947
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物系薬学
腫瘍生物学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
長野 真 東京理科大学, 基礎工学部, 研究員 (50572715)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | がん増殖 / がん悪性化 / 細胞-ECM間接着 / 三次元培養 / 細胞生物学 / がん浸潤・転移 / 浸潤性がん細胞 / 三次元増殖 |
研究成果の概要 |
本研究は、がん細胞が浸潤・転移の過程で置かれる3次元的接着環境に適応し、増殖する機構の解明を目的とした。本研究で作製した3次元環境適応株は、親株と比較して、定常状態でのSTAT3リン酸化の亢進とこの下流で発現制御を受けるアポトーシス抑制因子Bcl-xの発現上昇、MMP-9やCathepsin Lなどのプロテアーゼの発現亢進とHAI-1/2などの数種類のプロテアーゼ阻害因子の発現抑制が認められた。従って、MKN7株の3次元的足場環境への適応制御は、STAT3シグナルを介したアポトーシス抑制とプロテアーゼ分解による細胞外環境のリモデリングなどが関与することが示唆された。
|