• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波法を用いた新しいサルコペニア判定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25870962
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
応用健康科学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

福元 喜啓  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 助教 (30636121)

研究協力者 木村 みさか  
市橋 則明  
池添 冬芽  
山田 陽介  
浅井 剛  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード超音波 / 高齢者 / サルコペニア / 筋内脂肪量 / 超音波診断装置 / エコー輝度
研究成果の概要

超音波画像装置を用い,高齢者の筋量指標として筋厚,筋内脂肪量指標として筋輝度を計測した。研究1では,加齢によって筋内脂肪量が増加すること,体格や喫煙歴は筋内脂肪量には関連しないこと,運動習慣がある者は筋内脂肪量が少ないことが示唆された。研究2では,3年間で筋厚は減少していたが筋内脂肪量は変化していなかった。筋内脂肪量変化量は10m歩行速度変化量と関連していたが,その他の運動機能や生活機能の変化量および転倒とは関連していなかった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 超音波画像診断装置を用いた骨格筋の量的・質的評価2015

    • 著者名/発表者名
      福元喜啓,池添冬芽,山田陽介,市橋則明
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 42(1) ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi