• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性胸膜中皮腫に対する新規ナフトピジル誘導体の抗腫瘍効果の判定

研究課題

研究課題/領域番号 25870965
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
呼吸器内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

菅野 武史  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (20434946)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード悪性胸膜中皮腫 / ナフトピジル誘導体
研究成果の概要

悪性胸膜中皮腫に対する新規抗ガン剤候補化合物のスクリーニング、およびその抗腫瘍効果について検討した。候補化合物として新規ナフトピジル誘導体21化合物の中から、悪性胸膜中皮腫細胞株に対して最も細胞死誘導効果を有するHUHS1015をスクリーニングした。また、悪性胸膜中皮腫モデルマウスに対し、HUHS1015は悪性胸膜中皮腫の腫瘍体積を減少させた。これらの研究成果から、HUHS1015は悪性胸膜中皮腫に対する新規抗ガン剤開発の基盤となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Newly synthesized anticancer drug HUHS1015 is effective on malignant pleural mesothelioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Nagaya H, Tsuchiya A, Kanno T, Gotoh A, Tanaka A, Shimizu T, Nakao S, Tabata C, Nakano T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Cancer science

      巻: 105 号: 7 ページ: 883-889

    • DOI

      10.1111/cas.12429

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1-[2-(2-Methoxyphenylamino)ethylamino]-3- (naphthalene-1-yloxy)propan-2-ol as a Potential Anticancer Drug2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, Akito Tanaka, Tadashi Shimizu, Takashi Nakano, Tomoyuki Nishizaki
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 91 号: 5-6 ページ: 339-345

    • DOI

      10.1159/000351747

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規抗ガン剤HUHS1015は悪性胸膜中皮腫に対して有効である.2014

    • 著者名/発表者名
      菅野武史, 賀来佳子, 土屋綾子, 西崎知之.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規ナフトピジル類似体HUHS1015による悪性中皮腫細胞に対するアポトーシス誘導作用

    • 著者名/発表者名
      菅野 武史, 西崎 知之
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi