• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別ニーズ幼児に対するドキュメンテーションを中核とした支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870975
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
教育学
研究機関千葉大学 (2014-2015)
くらしき作陽大学 (2013)

研究代表者

真鍋 健  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10611197)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードドキュメンテーション / 特別支援教育体制整備 / 学びの場 / 生態性 / Authenticity / PDCAサイクル / Authenticity
研究成果の概要

生活を中心としたカリキュラムとの整合性を保った特別支援教育体制の構築に向け、ドキュメンテーションを中核的なツールとして位置付けるべく、求められる配慮等を明らかにすることを目的とした。結果は以下の通りである、①国内の活用状況は依然として少ないが、国外では定量的・定性的データの双方から事例の評価を行う必要性が指摘されている。ただしその方法論の検討には至っていないこと。②作成にあたって、選択する場面次第で作成の難易度が変わること、③大人は対象児の動機等をそれぞれに解釈しながら、学びに向けた生活環境の修正や調整を適宜行っており、ドキュメンテーション作成ではこうした情報も集めることが求められる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 遊びの記録表が「遊びの指導」の授業作りにもたらした影響に関する研究-フォーカス・グループ・インタビューを通して2016

    • 著者名/発表者名
      菅原宏樹・真鍋健・綿引朝香・段木佐知子・鈴木幸加・丹野祐介・日向登里
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 64 ページ: 295-300

    • NAID

      120007088872

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊び場における「遊びの記録表」の作成と活用2015

    • 著者名/発表者名
      真鍋健・綿引朝香・段木佐知子・菅原宏樹・河口千絵・石田哲也・鈴木幸加・木村圭介・丹野祐介
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部‐附属学校園間連携研究成果報告書

      巻: なし ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育者が障害幼児の支援計画を作成・展開させる際に必要な仕掛けとは?2013

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 27 ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の身体的・心理的特性に応じた保育活動の工夫-Curriculum Modificationの観点から-2013

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 雑誌名

      くらしき作陽大学研究紀要

      巻: 46(1) ページ: 23-36

    • NAID

      40019832734

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究-Linked Systemにおける『アセスメント』から『目標設定』に焦点をあてて-2013

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 51(3) ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Transition to elementary school in JAPAN: Analysis of horizontal transition's Shift.2015

    • 著者名/発表者名
      Ken MANABE
    • 学会等名
      Division for Early Childhood's 32st Annual International Conference on Young Children with Special Needs and their Families
    • 発表場所
      Hilton Atlanta Hotel (Atlanta, GA, USA)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Transition to elementary school in JAPAN: Analysis of horizontal transition's shift2015

    • 著者名/発表者名
      MANABE Ken
    • 学会等名
      DEC's 31st annual international conference
    • 発表場所
      Atranta, USA
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保育現場における障害児支援ツールの現状-支援プロセスとそのつながりに注目して2015

    • 著者名/発表者名
      藤島瑠璃子・真鍋健
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(1)-「遊びの記録表」が授業作りにもたらした影響に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      真鍋健・菅原宏樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(2)-「遊びの記録表」を用いた児童遊びの変容に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      菅原宏樹・真鍋健
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(3)-教師と児童の「ズレ」に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      松崎理沙・真鍋健・菅原宏樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 統合保育における肢体不自由児の発達や学習レディネスの保障に向けた検討-Building Blocksモデルの階層的支援の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本小児保険協会 第61回大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎県
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 統合保育における肢体不自由児の発達や学習レディネスの保障に向けた検討2015

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本小児保健協会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生態学的視点に基づいた就学移行支援に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 早期発見・支援における保護者や子どもの経験-水平的移行と垂直的移行の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本小児保健協会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育者が障害幼児の支援計画を展開させる際に必要な仕掛けとは-同一園にて二種類の計画を展開させた事例より-

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別ニーズ幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(1)-移行支援プランとコーディネーターに注目して-

    • 著者名/発表者名
      真鍋健・河口麻希・七木田敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別ニーズ幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(2)-就学支援シートの作成を通して-

    • 著者名/発表者名
      河口麻希・真鍋健・七木田敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害児支援におけるポートフォリオ等のツールの活用とその問題

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 気になる子どもの支援ガイド 保育所や幼稚園における支援の考え方と具体的な方法2014

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      社会福祉法人 全国心身障害児福祉財団
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi