• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公平な配分メカニズムの設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870980
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
財政・公共経済
研究機関早稲田大学 (2015)
広島修道大学 (2013-2014)

研究代表者

笠島 洋一  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (30583166)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードゲーム理論 / 配分メカニズム / 効率性 / 公平性 / 耐戦略性 / メカニズム
研究成果の概要

第一に、限りある選択肢の中から、社会における人々のために公共的な選択を行なう問題を考察した。その際、確率的なくじによって選択を行なう状況を考えた。人々は、くじの集合に対して選好をもつものとする。選択ルールとは、各問題に対し、(一つの)くじを与える関数である。第二に、破産した企業の資産を、その企業の債権者に配分する問題を考察した。ここで配分ルールとは、各問題に対し、(一つの)実現可能な配分を与える関数である。これらの問題を公理的な方法を用いて分析した。すなわち、様々なルールの性質がどのような含意をもたらすかを理論的に分析した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ロチェスター大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Strategy-proofness and the random dictatorship rules(阿武秀和氏との共同研究)2015

    • 著者名/発表者名
      笠島洋一
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2015
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経済の制度設計における諸問題について2014

    • 著者名/発表者名
      笠島 洋一
    • 学会等名
      早稲田大学大学院社会科学研究科 院生・教員合同セミナー(講演会)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Strategy-proofness and the random dictatorship rules(阿武秀和氏との共同研究)2014

    • 著者名/発表者名
      笠島 洋一
    • 学会等名
      岡山大学現代経済セミナー
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Strategy-proofness and the random dictatorship rules (阿武秀和氏との共著)2014

    • 著者名/発表者名
      笠島洋一
    • 学会等名
      the 12th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 発表場所
      ボストンカレッジ大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi