研究課題/領域番号 |
25871061
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物物理学
生理学一般
|
研究機関 | 生理学研究所 |
研究代表者 |
内田 邦敏 生理学研究所, 細胞器官研究系, 助教 (20581135)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 温度感受性TRPチャネル / 細胞膜 / TRPチャネル / 再構成系 / 細胞膜コレステロール / 脂質平面膜法 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、温度センサーである温度感受性TRPチャネル活性化に対する細胞膜脂質の関与を検討し、温度感受性TRPチャネルが温度情報を電気信号に変換するメカニズム迫ることである。細胞膜流動性を変化させると温度依存的な活性化が変化するTRPチャネルと影響を受けないチャネルとに区分できることがわかった。脂質とTRPチャネルとの相互作用を解析するために、脂質平面膜法を構築し、TRPM3及びTRPM5の解析に成功した。その解析からこれらチャネルは温度刺激のみでは活性化されないこと、活性化にはPIP2が必須であることが明らかとなった。
|