• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物園における学習利用促進のための利用者研究と事前学習教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25871078
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
文化財科学・博物館学
研究機関公益財団法人日本モンキーセンター

研究代表者

赤見 理恵  公益財団法人日本モンキーセンター, その他部局等, キュレーター (50414107)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード動物園 / 博学連携 / 教材開発 / 利用者研究 / 教育 / 博物館
研究成果の概要

動物園は博物館の一形態であり社会教育施設であるが、動物園を訪れる多くの学校が明確な学習目的を持たず「ただ動物を見るだけ」であるという現状は否めない。
そこで本研究では、主に教員を対象に学習教材等に関するニーズを聞く利用者調査と、博学連携や学習教材提供を積極的におこなっている動物園の事例調査をおこない、これらの結果をもとに多くの学校が利用できるような事前学習教材の開発、試行、評価改善をおこなった。併せて今後の博学連携推進の一助となるよう積極的な情報発信や成果公開をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 自由連想調査による学習効果の定性的評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵, 高野智, 南曜子
    • 雑誌名

      日本動物園水族館教育研究会誌

      巻: 22 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 学校貸出し用事前学習教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵, 高野智, 江藤彩子, 小比賀正規
    • 学会等名
      第60回プリマーテス研究会
    • 発表場所
      愛知県犬山市
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学校貸出用事前学習教材の開発~博学連携の裾野を広げるために~2015

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵、高野智、江藤彩子、小比賀正規
    • 学会等名
      第56回日本動物園水族館教育研究会
    • 発表場所
      沖縄県沖縄市
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類から学ぶ小学5 年生理科「人のたんじょう」2015

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵、高野智
    • 学会等名
      第18回アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い(SAGAシンポジウム)
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サルってどんなイメージ?-動物園が伝えていくべき野生動物の姿―2015

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵
    • 学会等名
      動物園大学 5 in 高知 ず~ぜよ。
    • 発表場所
      高知県立のいち動物公園
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物園は霊長類のイメージを変えられるか2015

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵、高野智
    • 学会等名
      第59回プリマーテス研究会
    • 発表場所
      日本モンキーセンター(愛知県)
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由連想調査による学習効果の定性的評価の試み2014

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵、高野智、南曜子
    • 学会等名
      第55回日本動物園水族館教育研究会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城(宮城県)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Educational Programs and Evaluation Systems in JMC2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Akami, Tomo Takano, Ayako Eto
    • 学会等名
      The 22nd Conference or International Zoo Educators Association
    • 発表場所
      L’Hotel Island South(香港)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] What do students learn "before" visiting a zoo? - An analysis of questionnaires for teachers2013

    • 著者名/発表者名
      Rie Akami, Tomo Takano, Megumi Ogura, Ayako Eto
    • 学会等名
      第4回アジア動物園教育担当者会議
    • 発表場所
      ホテル・ザ・ルイガンズ(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 学習利用のご案内

    • URL

      http://www.j-monkey.jp/education/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi