• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞における遺伝子発現ノイズの抑制メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25871121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
生物物理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小川 泰  独立行政法人理化学研究所, 今本細胞核機能研究室, 研究員 (70624956)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード遺伝子発現 / mRNA / 1分子感度
研究成果の概要

真核細胞におけるmRNAとその翻訳産物を同時に1分子レベルで可視化するために、顕微鏡開発と細胞株の樹立を行った。安定して、蛋白質を1分子レベルで可視化できるレポーター遺伝子を出芽酵母とヒト培養細胞で選定し細胞株を樹立した。出芽酵母では、自家蛍光の強いので、細胞膜に安定的に局在化する遺伝子の蛋白質発現を解析した。ヒト培養細胞では、微小管に局在化するレポーター遺伝子を用いた。ともに1分子感度での蛋白質の可視化に成功した。ヒト培養細胞では蛋白質に加えてmRNAの1分子感度での可視化についても試みた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Quantitative regulation of nuclear pore complex proteins by O-GlcNAcylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Mizuguchi-Hata, Yutaka Ogawa, Masahiro Oka, Yoshihiro Yoneda
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Cell Research

      巻: 1833 ページ: 2682-2689

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identifying factors that control the fundamental noise limit of gene expression in Escherichia coli.2013

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Ogawa Y, Taniguchi Y
    • 学会等名
      the Seventh q-bio Conference
    • 発表場所
      Santa Fe, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi