研究課題
若手研究(B)
昨年度に引き続き、今年度もDNA二重鎖切断修復の主要な経路であるHRおよびNHEJの細胞内寄与の検討を行った。GFPをレポーター遺伝子として用い、HRおよびNHEJを特異的に検出するプラスミドの、効果的ながん細胞トランスフェクション条件を決定した。同条件を用いたトランスフェクションにより、HRおよびNHEJ検出用プラスミド遺伝子をステイブルに発現するがん細胞株の樹立を試みた。X 線および重粒子線を照射したがん細胞における塩基除去修復経路の関与について、本年度は塩基除去修復に関連するタンパク質の発現量変化に着目して検討を行った。がん細胞をそれぞれの放射線で照射した後、修復時間ごとにタンパク質抽出を行い、ウェスタンブロッティングを行った。その結果、検討したタンパク質間では放射線照射による顕著な差は認められなかった。また、修復時間による発現量変化影響も認められなかった。しかし、DNA二重鎖切断修復タンパク質の阻害剤を用いて放射線照射を行ったところ、放射線照射前後で、わずかではあるが一部の塩基除去修復に関与するタンパク質発現の減少が認められた。そのため、RT-PCR実験をセットアップした。重粒子線照射については、昨年行った炭素線に加え鉄線の影響についても検討を行った。その結果、塩基除去修復欠損の影響は炭素線のほうが鉄線よりも大きいことが明らかとなった。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)
J Radiat Res.
巻: 55 号: suppl 1 ページ: i59-i60
10.1093/jrr/rrt168
PLOS ONE
巻: 8 号: 6 ページ: e66801-e66801
10.1371/journal.pone.0066801