• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事摂取基準の活用に向けた障がい児および有疾患児におけるエネルギー必要量の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25871179
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
子ども学(子ども環境学)
研究機関東京学芸大学 (2015)
独立行政法人国立健康・栄養研究所 (2013-2014)

研究代表者

中江 悟司  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (80613819)

連携研究者 海老根 直之  同志社大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (30404370)
山口 太一  酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (40438362)
飛奈 卓郎  長崎県立大学, 看護栄養学部, 講師 (60509678)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発育発達 / 二重標識水 / 栄養学 / 食事摂取基準 / エネルギー代謝 / 身体活動量 / 身体活動レベル / 加速度計 / 食事調査
研究成果の概要

日本人の食事摂取基準における幼児の推定エネルギー必要量は、諸外国のデータのみに基づいて策定されているため、日本人を対象としたエビデンスは皆無である。本研究では日本人幼児を対象にエネルギー必要量を実測し、食事摂取基準の妥当性を検証した。本研究では5都道府県にまたがり66名の幼児を対象に二重標識水法を用いてエネルギー必要量を評価したところ、食事摂取基準における推定エネルギー必要量よりも有意に過小評価をしていた。小児期の健康に寄与する大変意義深い結果が得られ、食事摂取基準の改定および活用を通じて国民の健康に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] 幼児における基礎代謝量推定の妥当性に関する予備的検討2015

    • 著者名/発表者名
      中江悟司、海老根直之
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活中のエネルギー消費量の計測法とその使い分け - 二重標識水(DLW)法を用いたエネルギー消費量測定の実際と限界2015

    • 著者名/発表者名
      中江悟司
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手研究者からみたスポーツ健康科学の展望-エネルギー代謝の変動要因-2014

    • 著者名/発表者名
      中江悟司
    • 学会等名
      第24回体力・栄養・免疫学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー代謝をターゲットとした抗肥満食品素材の探索・利用-エネルギー代謝評価法-2014

    • 著者名/発表者名
      中江悟司
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー代謝研究の概要2014

    • 著者名/発表者名
      中江悟司
    • 学会等名
      ヒトエネルギー代謝研究若手の会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi