• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Roles of spinal dorsal horn TRP channels in neuropathic pain

研究課題

研究課題/領域番号 25871214
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
疼痛学
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

周 一鳴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特別協力研究員 (20647888)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生理学 / TRP channel / Pain / DRG / Palmitoylation
研究成果の概要

Sパルミトイル化は可逆的な翻訳後修飾の一つで、蛋白質の形質膜発現、空間的分布、相互作用や機能的活性を調節する。そこで、様々な細胞機能に関与するTRPチャネルのSパルミトイル化を検討した。パルミトイル化酵素阻害剤2BPはHEK293T細胞に発現させたTRPM8, TRPA1, TRPV2のチャネル活性を変化させた。また、パルミトイル化酵素DHHC7を共発現させると、TRPM8, TRPA1のチャネル活性が増大した。一方、脱パルミトイル化剤NtBHAと2BP処置でマウス感覚神経のTRPM8, TRPA1活性は減弱した。Sパルミトイル化は複数のTRPチャネル発現を制御することが分かった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of a splice variant of mouse TRPA1 that regulates TRPA1 activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhou Y, Suzuki Y, Uchida K, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 2408-2408

    • DOI

      10.1038/ncomms3399

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation the effect of S-palmitoylation on TRP channels2014

    • 著者名/発表者名
      Yiming Zhou, Shinichiro Oku, Yuko Fukata, Masaki Fukata, Makoto Tominaga
    • 学会等名
      The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Kagoshima University, Kagoshima, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of A Splice Variant of Mouse TRPA1 That Regulates TRPA1 Activity2013

    • 著者名/発表者名
      Yiming Zhou, Yoshiro Suzuki , Kunitoshi Uchida and Makoto Tominaga
    • 学会等名
      The 5th Asain Pain Symposium
    • 発表場所
      Okazaki International Conference Center, Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of a splice variant of mouse TRPA1 that regulates TRPA1 activity2013

    • 著者名/発表者名
      Yiming Zhou, Yoshiro Suzuki , Kunitoshi Uchida and Makoto Tominaga
    • 学会等名
      1st Joint CU-NIPS Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 細胞生理部門 富永研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 炎症時の痛みに「ワサビ受容体」が関わる仕組みを明らかに

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2013/09/post-257.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi