• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聖教資料に基づく中世神道説の展開に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871221
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
思想史
研究機関神奈川県立金沢文庫

研究代表者

高橋 悠介  神奈川県立金沢文庫, 学芸課, 学芸員 (40551502)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中世神道 / 寺院史料
研究成果の概要

称名寺(横浜市金沢区)所蔵・神奈川県立金沢文庫保管の寺院聖教中の中世神道関係資料を中心に調査を行い、寺院文化圏内で形成された中世神道説について研究した。『諸社口決』等、重要な神道関係資料については全文を翻刻し、解題を付して公開した。また、神奈川県立金沢文庫における特別展「中世密教と〈玉体安穏〉の祈り」(二〇一四年)・「仏教説話の世界」(二〇一五年)において、研究成果の一端を公開した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 『某宝次第〈酉酉〉』―翻刻・解題―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      『金沢文庫研究』

      巻: 336 ページ: 22-37

    • NAID

      40020809006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 建治三年の宝珠制作2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      『日本仏教綜合研究』

      巻: 13 ページ: 67-86

    • NAID

      130008025261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「金沢文庫の中世神道資料『諸社口決』一結―翻刻―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      『金沢文庫研究』

      巻: 335 ページ: 39-43

    • NAID

      40020651164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 称名寺の千字文説草と杉本寺2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      金沢文庫研究

      巻: 334 ページ: 16-27

    • NAID

      40020514507

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 弁暁の説草と東大寺大仏再建2013

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      『東大寺―鎌倉再建と華厳興隆』(神奈川県立金沢文庫)

      巻: - ページ: 97-99

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教的身体観と能2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      能楽学会第14 回大会シンポジウム「能の宗教的環境」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂(東京都新宿区戸塚町)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 建治三年の宝珠制作2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      日本仏教綜合研究学会
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 金春禅竹の交流圏と翁論―『明宿集』を通して2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      シンポジウム「金春家文書の世界―文書が語る金春家の歩み―」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Formation of Aizen Myoo and Remaining Examples in Europe2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 発表場所
      University of Ljubljana(スロベニア共和国リュブリャナ)
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝憲深撰『灌頂印明口決』について2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      東アジア仏教研究会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宝珠造立とその系譜

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      寺社縁起研究会第113回例会シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 仏教説話の世界2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介(編)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      神奈川県立金沢文庫
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アジア遊学『中世寺社の空間・テクスト・技芸―「寺社圏」のパースペクティヴ』2014

    • 著者名/発表者名
      大橋直義・藤巻和宏・高橋悠介編
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『禅竹能楽論の世界』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『中世密教と〈玉体安穏〉の祈り』2014

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立金沢文庫編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      神奈川県立金沢文庫
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『称名寺聖教 尊勝院弁暁説草―翻刻と解題』2013

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立金沢文庫編
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi