• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体運動に埋め込まれたコミュニカティブな信号処理に関する認知発達研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871228
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
実験心理学
研究機関自治医科大学

研究代表者

平井 真洋  自治医科大学, 医学部, 准教授 (60422375)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード身体 / 身体運動 / 脳波 / バイオロジカルモーション / コミュニケーション / 発達 / 非定型発達 / 注意
研究成果の概要

近年の研究から,自閉症スペクトラム児では2歳においてすでに他者・他者への動きへの選好が異なることが報告されている.本研究では,身体運動に含まれる「コミュニカティブ」な信号の表現様式と脳内表現様式とその脳内表現に焦点を当て研究を進めた.定型・自閉症スペクトラム児を対象とした脳波計測により,身体の動きに鋭敏な成分を抽出し,定型・非定型発達児において神経活動が異なることを見出した.更に,身体運動に埋め込まれたコミュニカティブな信号表現について行動実験によって検討した.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Differential electrophysiological responses to biological motion in children and adults with and without autism spectrum disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Hirai M., Gunji A., Inoue Y., Kita Y., Hayashi T., Nishimaki K., Nakamura M., Kakigi R., Inagaki M.
    • 雑誌名

      Differential electrophysiological responses to biological motion in children and adults with and without autism spectrum disorders

      巻: 8 号: 12 ページ: 1623-1634

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2014.08.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Absent activation in medial prefrontal cortex and temporoparietal junction but not superior temporal sulcus during the perception of biological motion in schizophrenia: a functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Toyomaki A, Hirai M, Miyamoto T, Narita H, Okubo R, Kusumi I
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 10 ページ: 2221-2230

    • DOI

      10.2147/ndt.s70074

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 身体・身体運動に埋め込まれた感情情報処理の神経基盤2014

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 140-150

    • NAID

      130007404413

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in mental rotation ability and visual perspective-taking in children and adults with Williams Syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Muramatsu Y, Mizuno S, Kurahashi N, Kurahashi K, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 7 ページ: 856-856

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00856

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 他者への選好・行為理解・視点理解の発達からみる社会性2014

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体に根ざした社会的認知の神経基盤とその発達2014

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      認知科学会
    • 発表場所
      箱根湯本富士屋ホテル
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他者理解に関する神経基盤の発達と身体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      薬物脳波学会
    • 発表場所
      長泉山荘
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群患児(者)における心的回転と視点取得の発達過程に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      平井真洋,中村みほ,倉橋直子,村松友佳子,倉橋宏和,水野誠司
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群患者における顔への注意ーアイトラッカーを用いた検討ー2013

    • 著者名/発表者名
      中村みほ,平井真洋,倉橋直子,村松友佳子,倉橋宏和,水野誠司
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群患児(者)における他者視点取得の発達変化2013

    • 著者名/発表者名
      平井 真洋,中村 みほ,村松 友佳子,倉橋 直子,倉橋 宏和,水野 誠司
    • 学会等名
      日本認知科学会第30回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者に敏感な私たちの脳とその発達

    • 著者名/発表者名
      平井真洋
    • 学会等名
      日本こども病院神経外科医会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi