• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本海堆積物の花粉分析からみる森林動態に対する海洋・モンスーン変動の影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 25871229
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
森林科学
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

林 竜馬  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (60636067)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード環境変動 / 古生態 / 森林動態 / 花粉分析 / 日本海堆積物
研究成果の概要

本研究では、日本海堆積物の花粉分析に基づき森林動態に対する海洋・モンスーン変動の影響評価を行った。日本海堆積物に含まれる花粉化石群集の変遷を解明するため、大和海盆で採取されたKR07-12 PC-07堆積物の約15万年間、さらに、鳥取沖で採取されたIODP Exp.346 U1427堆積物の約50万年間について花粉分析を行った。さらに、日本海堆積物と琵琶湖周辺地域を中心とした陸域堆積物の花粉化石群集の対比、日本海の古環境変動データや世界での花粉分析データとの対比を実施した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Integrated Ocean Drilling Project/Boston University/Texas A&M University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Université Montpellier II/Université de Perpignan/IFREMER(France)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Newcastle Upon Tyne/University of Southampton/Cardiff University(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] IFM/University of Bremen(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] KIGAM/Korea Maritime and Ocean University(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Integrated Ocean Drilling Program(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vegetation and endemic tree response to orbital-scale climate changes in the Japanese archipelago during the last glacial interglacial cycle based on pollen records from Lake Biwa, western Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Yoshio Inouchi, Keiji Takemura, Yaeko Igarashi
    • 雑誌名

      Review of Palaeobotany and Palynology

      巻: 241 ページ: 85-97

    • DOI

      10.1016/j.revpalbo.2017.02.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 滋賀県の遺跡における古生態学データの集成―琵琶湖地域における人と森の相互関係史解明に向けて―.2017

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子・瀬口眞司
    • 雑誌名

      公益財団法人滋賀県文化財保護協会紀要

      巻: 30 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Paleovegetation during marine isotope stage 3 in East Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara, Ryoma Hayashi
    • 雑誌名

      Emergence and diversity of modern human behavior in paleolithic Asia

      巻: 1 ページ: 314-324

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県畑谷大沼堆積物の花粉分析に基づく過去60年間の植生とスギ花粉年間堆積量の変化2014

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・槻木玲美・小田寛貴・大槻 朝・粟野 将・牧野 渡・占部城太郎
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌

      巻: 60 ページ: 13-25

    • NAID

      110009830569

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Climate changes for the past 52 ka clarified by total organic carbon concentrations and pollen composition in Lake Biwa, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kigoshi, T., Kumon, F., Hayashi, R., Kuriyama, M., Yamada, K, Takemura, K.
    • 雑誌名

      Quaternary International,

      巻: 333 ページ: 2-12

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.04.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東アジアの花粉記録に残された千年スケールでの植生変動の証拠2014

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬, 高原 光
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 63 ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Orbital-scale vegetation fluctuations in western Japan based on pollen records from Japan Sea during the last glacial-interglacial cycle.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Tomohisa Irino, Takuya Sagawa, Ryuji Tada
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress / X International Organization of Palaeobotany Congress 2016
    • 発表場所
      Bahia Othon Palace(Salvador, Brazil)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Holocene land-use/land-cover changes based on pollen and paleoecological records from archaeological sites around Lake Biwa, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Naoko Sasaki, Yumiko Murakami, Shinji Seguchi
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress / X International Organization of Palaeobotany Congress 2016
    • 発表場所
      Bahia Othon Palace(Salvador, Brazil)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Orbital-scale biostratigraphy based on pollen records from KC07-12 pc-07 and Exp 346 U1427 since the last interglacial2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Tomohisa Irino
    • 学会等名
      Asian Monsoon IODP Expedition 346 2nd (Science) Postcruise Meeting
    • 発表場所
      University of Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終間氷期以降の気候変動に対する植生の応答過程の解明2015

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬
    • 学会等名
      日本花粉学会第56回大会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琵琶湖の花粉学からみる百万年・十万年・千年スケールでの気候と植生の変動2015

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬
    • 学会等名
      日本花粉学会第56回大会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional contrast in millennial-scale vegetation and climate variability during the last glacial based on pollen records from East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Yaeko Igarashi, Fujio Kumon, Koji Shichi
    • 学会等名
      the XIX INQUA Congress 2015
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2015-08-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 縄文時代以降の森林生態系と人の移ろい-琵琶湖周辺地域における遺跡の古生態学的データから2015

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子・瀬口眞司
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 氷期間氷期変動に伴うスギと温帯性針葉樹の分布変遷2015

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 猪苗代湖堆積物の花粉分析からみた過去 2000 年間の植生変化と人間活動の影響2014

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・廣瀬孝太郎・長橋良隆
    • 学会等名
      日本花粉学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term monitoring of tree pollen production and implications for quantitative reconstruction of regional vegetation around Lake Biwa in central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Naoko Sasaki, Shinya Sugita
    • 学会等名
      9th Europian Palaeobotany and Palynology Conference
    • 発表場所
      University of Padova(Padova, Italy)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Orbital-scale vegetation response to seasonal climate changes in ocean-atmosphere systems during the last glacial-interglacial cycle based on terrestrial and marine pollen records around Japanese archipelago2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Yoshio Inouchi, Keiji Takemura
    • 学会等名
      9th Europian Palaeobotany and Palynology Conference
    • 発表場所
      University of Padova(Padova, Italy)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 山形県畑谷大沼周辺における過去 50 年間の植生とスギ花粉年間堆積量の変化

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・牧野 渡・占部城太郎・粟野 将・槻木玲美・小田寛貴
    • 学会等名
      日本花粉学会第54回大会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖堆積物の花粉分析からみる過去15万年間の植生変動と気候システムの季節性

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・高原 光・井内美郎・竹村恵二
    • 学会等名
      第28回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 琵琶湖博物館林竜馬のウェブサイト

    • URL

      http://www.lbm.go.jp/hayashi/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi