• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

努力継続力の神経基盤解明と努力継続力を強化する手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25871251
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基盤・社会脳科学
脳計測科学
研究機関東京大学 (2014-2015)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2013)

研究代表者

細田 千尋  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (20578976)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードfunctional MRI / structural MRI / 可塑性 / メタ認知 / 自己制御 / 前頭極 / 学習 / 脳可塑性 / 個人差 / MRI / NODDI / 継続力 / 報酬(達成感)
研究成果の概要

社会、教育等における成功には目標達成にむけた努力を継続する力“persistence”が必要である。この能力は課題内容に依存しない能力であるとされている一方、その神経基盤は明らかでなかった。そこで、本研究では、異なる実験参加意欲の高い被験者群に、数種類の長期学習実験介入を行い、その継続有無と、神経基盤差の関連性の解明、及び、継続力を上げる手法の開発を行った。その結果、前頭極の灰白質及び周辺の白質神経繊維の発達度合いから、努力継続力を予測する事が可能である事を明らかにし更に、達成感の細かい授与や、人格特性に合わせた教示法が、前頭極の発達を促し、努力継続力を強化出来る事を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic neural network reorganization associated with second language vocabulary acquisition: a multimodal imaging study.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoda C, Tanaka K, Nariai T, Honda M, Hanakawa T
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 33 号: 34 ページ: 13663-13672

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0410-13.2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳情報とITの融合による教育効果向上への試み -脳情報の教育における有用性-2015

    • 著者名/発表者名
      細田千尋
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳の可塑性をより誘発する学習法の解明2015

    • 著者名/発表者名
      細田 千尋、岡ノ谷 一夫、本田 学、花川 隆、大須 理英子
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      毎日新聞オーバルホール(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Brain become more plastic by the effective2015

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, C.Takashi Hanakawa,Manabu Honda, Kazuo Okanoya, Rieko Osu
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawai conventional Center (アメリカ)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The neural substrate of goal-directed persistence2015

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Hosoda
    • 学会等名
      MRIseminor
    • 発表場所
      Stanforad school of Medicine (アメリカ)
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic neural network reorganization associated with improvement of prospective metacognition2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, C. Okanoya, K, Honda, M., Osu, R., & Hanakawa, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンコンベンションセンター (アメリカ)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳科学の流儀:三日坊主と好みの脳科学 脳情報を教育に応用できるか2014

    • 著者名/発表者名
      細田千尋
    • 学会等名
      感性工学会
    • 発表場所
      中央大学 (東京)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体情報計測としての脳計測の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      細田千尋
    • 学会等名
      株式会社 JSR
    • 発表場所
      JSR本社 (東京)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「脳から人の能力・特性が予測できるか?」2014

    • 著者名/発表者名
      細田千尋
    • 学会等名
      経済産業省職場活性化会議
    • 発表場所
      経済産業省(東京)
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural substrate of making it through the goal2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, C., Tanaka, K., Tatekawa, M., Honda, M., Osu, R., & Hanakawa,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      convention center, San Diego
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 目標達成できる人と三日坊主の神経基盤差2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, C., Tanaka, K., Tatekawa, M., Honda, M., Osu, R., & Hanakawa, T.
    • 学会等名
      neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 性向判別装置 タスク実行支援装置 性向判別コンピュータプログラム及びタスク実行支援コンピュータプログラム2013

    • 発明者名
      細田千尋
    • 権利者名
      細田千尋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-20
    • 取得年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi