研究課題/領域番号 |
25884006
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ヨーロッパ史・アメリカ史
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
帆北 智子 東北大学, 国際文化研究科, GSICSフェロー (90713214)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ロレーヌ=エ=バール公権 / フランス王権 / 神聖ローマ帝権 / 領邦君主権 / 境域 / ロレーヌ公国 / パリ高等法院 / 主権 |
研究成果の概要 |
本課題により,近世ロレーヌ=エ=バール公権の歴史的特質の一端が明らかになった。具体的には,バロワ地域にたいする統治実態の分析と独仏二大権力にたいして公権が展開した統治理念に関する分析から,封建的理論から脱した支配体系と統治理念の構築を積極的に試みるという公権の自律的側面が析出された。この結果,受動的で非自律的であるがゆえに固有の存立原理を内包する権力体であるとは理解されない傾向にあった近世ロレーヌ=エ=バール公権に関する従来の史的評価には,再考する余地があることを示すに至った。
|