• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タガログ語の焦点体系と動詞分類

研究課題

研究課題/領域番号 25884018
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

長屋 尚典  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (20625727)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード言語類型論 / フィリピン諸語 / 言語学 / 他動性 / ヴォイス
研究成果の概要

タガログ語を含むフィリピン諸語は「焦点体系」と呼ばれる世界でもこの地域の言語だけにしか見られない特徴を持っている。本研究課題では、動詞分類すなわち動詞の意味的・形態的グループに注目することによって、この焦点体系に関する諸問題に取り組んだ。その結果、動詞分類に注目することで、ヴォイス現象、項交替現象、重複・反復、移動表現などの諸現象を解明することができた。この動詞分類を用いた言語研究の成果は単にフィリピン諸語の研究および一般言語学に貢献しただけでなく、東京外国語大学を中心とするフィリピン諸語教育でも役に立っている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Notes on Stand-Alone Yung-Nominalizations in Tagalog2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 雑誌名

      Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 35 ページ: 177-186

    • NAID

      120005525794

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ditransitives and benefactives in Lamaholot2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 雑誌名

      Argument Realisations and Related Constructions in Austronesian Languages: Papers from 12-ICAL

      巻: 2 ページ: 227-245

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タガログ語の措定文と指定文2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88 ページ: 117-143

    • NAID

      120005646704

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ラマホロット語の空間参照枠: ヌリ村における実験から2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 雑誌名

      KLS Proceedings

      巻: 34 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Five levels in Indonesian2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori and David Moeljadi
    • 雑誌名

      Five Levels in Clause Linkage

      巻: Volume I ページ: 281-303

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語のnaka-結果状態構文2015

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Documenting Lamaholot2015

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      ILCAA Joint Research Project "Constructing a research network for documenting minority languages in and around Indonesia"
    • 発表場所
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Expressing motion events without deictic motion verbs: The case of Tagalog2015

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Path coding with or without manner specification: A cross linguistic study2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Matsumoto, Fabiana Andreani, Anna Bordilovskaya, Monica Kahumburu, Naonori Nagaya, Ryosuke Takahashi, Yuki-Shige Tamura, and Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 重なる形、繰り返す意味: フィリピン諸語の重複と反復2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      国際日本研究センター対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第14回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語の重複と反復の形式と意味2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      第149回日本言語学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pragmatic functions of ano ‘what’ in Tagalog2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      Second International Conference on the American Pragmatics Association
    • 発表場所
      University of California, Los Angeles
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Gramar ng pag-uulit sa Tagalog2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      University of the Philippines Special Lecture
    • 発表場所
      University of the Philippines
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タガログ語のpa-形2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      第148回日本言語学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Demonstratives and directionals in Lamaholot2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      Seventh Austronesian and Papuan Languages and Linguistics conference
    • 発表場所
      SOAS
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Demonstratives and directionals in Lamaholot2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Nagaya
    • 学会等名
      7th Austronesian and Papuan Languages and Linguistics Conference
    • 発表場所
      SOAS, University of London
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語のpa-形2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      日本言語学会第148回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語の動詞接辞 ma- の多義性: 自発、意図成就、可能、受身2013

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Japanese/Korean Linguistics 222015

    • 著者名/発表者名
      Mikio Giriko, Naonori Nagaya, Akiko Takemura, and Timothy J. Vance
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      CSLI Publications
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi