• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後期・近世南アジアにおける信仰と倫理の相克:ガウディーヤ派を焦点に

研究課題

研究課題/領域番号 25884036
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文学一般
研究機関京都大学

研究代表者

置田 清和  京都大学, 白眉センター, 助教 (70708627)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサンスクリット / 近世 / 南アジア / 倫理 / ヒンドゥー教 / 宗教学 / インド古典 / 思想史 / 国際研究者交流・バングラデシュ / 国際研究者交流・イギリス / 国際研究者交流・アメリカ / 外国文学(中・英・仏・独除く) / 南アジア近世史 / 国際研究者交流・ドイツ
研究成果の概要

16世紀にヴィシュヌ教ガウディーヤ派の思想家ルーパ・ゴースワーミーによって著された『ウッジワラニーラマニ』14章とジーヴァ・ゴースワーミーによる注釈書『ローチャナローチャニー』の校訂、英訳を作成した。研究の結果、ルーパが14世紀カルナータカでシンハブーパーラ2世によって書かれた『ラサールナヴァスダーカラ』の影響を多大に受けていることが明らかになった。また、ルーパの思想が18・19世紀の後代のガウディーヤ派思想家に与えた影響を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ヒンドゥー教(1):ヒンドゥー教の成り立ち2015

    • 著者名/発表者名
      置田清和
    • 雑誌名

      櫻井義秀・平藤喜久子編『よくわかる宗教学』(京都:ミネルヴァ書房)

      巻: 1 ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Devotion and Poetry in Early Modern South Asia: A Gaudiya Vaisnava Interpretation of a Muktaka Verse Attributed to Silabhattarika2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 雑誌名

      Journal of Indological Studies

      巻: 24 ページ: 187-201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hindu Theology and the Question of Qualification: A Study of Gaudiya Visnavism2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 雑誌名

      International Journal of Hindu Studies

      巻: 18 号: 2 ページ: 153-179

    • DOI

      10.1007/s11407-014-9156-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Bhagavata Purana in Four Verses: Jiva Gosvami's Kramasandarbha2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 雑誌名

      Ravi M. Gupta (ed.) Caitanya Vaisnava Philosophy: Tradition, Reason and Devotion (Farnham: Ashgate)

      巻: 1 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caitanya Vaisnavism on Trial: Continuity and Transformation in the Eighteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 雑誌名

      Ravi M. Gupta (ed.) Caitanya Vaisnava Philosophy: Tradition, Reason and Devotion (Farnham: Ashgate)

      巻: 1 ページ: 75-112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Ontology to Aesthetics: A Bengal Vaisnava Interpretation of an Upanisadic Passage So ’ham2013

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 雑誌名

      Imre Banga (ed.) Bhakti beyond Forest: Current Research on Early Modern Literatures in North India, 2003-2009 (Delhi: Manohar Publishers)

      巻: 1 ページ: 197-214

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] When a Royal Pandit is Refuted: Court, Conflict, and Controversy in Eighteenth Century Bengal2015

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Bengali Vaishnavism in the Modern Period Workshop
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford (United Kingdom)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] No Entry Unless Authorized: Hindu Theology and the Question of Qualification2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      12th Annual Dharma Academy of North America
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Negotiating God’s Sexuality in Early Modern South Asia: The Bhagavata Purana Book X and its Commentarial Tradition2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Sex in the Margins: Commentaries and the Histories of Sexuality and Gender
    • 発表場所
      University of California, Davis (USA)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Negotiating God’s Sexuality in Early Modern South Asia: The Bhagavata Purana Book X and its Commentarial Tradition2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      27th Annual Session of the Japanese Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      大東文化大学(埼玉県東松山市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Colors of Love: Aesthetics and Theology in Early Modern South Asia2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Sweden-Kyoto Symposium
    • 発表場所
      Uppsala University, Uppsala (Sweden)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hindu Theology and the Question of Qualification: A Reflection based on a Study of Gaudiya Vaisnavism2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      31st Annual Sanskrit Tradition in the Modern World Symposium
    • 発表場所
      University of Manchester, Manchester (United Kingdom)
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] History Says Otherwise: On Hindu-Muslim Relations in Early Modern South Asia2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Facing the Other, Facing the Self: A Kyoto University Dialogue on Multicultural Society
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Was Krsna Married? An Early Modern Controversy Surrounding the Bhagavata Purana Book X2013

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Workshop: Translating the Bhagavata Purana
    • 発表場所
      South Asia Institute, University of Heidelberg, Heidelberg (Germany)
    • 年月日
      2013-10-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quotation, Quarrel and Controversy in Early Modern South Asia Appaya Diksita and Jiva Gosvami on Madhva’s Untraceable Citation2013

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 学会等名
      Deutscher Orientalistentag 2013
    • 発表場所
      University of Munster, Munster (Germany)
    • 年月日
      2013-09-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Hindu Theology in Early Modern South Asia: The Rise of Devotionalism and the Politics of Genealogy2014

    • 著者名/発表者名
      OKITA, Kiyokazu
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 置田 清和 - 京都大学 教育研究活動データベース

    • URL

      https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/yB3aO

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi