研究課題/領域番号 |
25884045
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
美術史
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
坂本 篤史 神戸大学, 大学院人文学研究科, 研究員 (00710352)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 17世紀フィレンツェ派 / ドミニコ会 / ヤコポ・ヴィニャーリ / サンタ・マリア・ノヴェッラ修道院 / ドミニコ会思想 |
研究成果の概要 |
17世紀フィレンツェ画壇、わけてもカルロ・ドルチの師匠として知られる画家ヤコポ・ヴィニャーリ(1592-1664)と、同地におけるドミニコ会のサンタ・マリア・ノヴェッラ修道院、サン・ベネデット・ビアンコ信心会との関係を現存作品の様式分析や、同修道院に所蔵される未公刊資料、とりわけ『年代記』に基づいて再構築するとともに、ヴィニャーリの絵画作品に表出したドミニコ会思想の影響を探った。
|